明日から仕事なので今日は景気づけに初競馬、という人も多いと思いますが、小生はまだ冬眠中。同じ競馬でも馬券は凍結し、一口馬主の状況と今年の目標を考えてみます。

 

ひろみ厩舎の在籍馬です。

 

ゼアブラヴ  牡6歳  11戦1勝(1-1-1-8)

 

いまはノーザンファームしがらきにいます。前走2着と好走したので、このクラスでもやれる目途が立ちましたが、もう6歳ですから大きな上がり目は厳しいかな。高齢の域に入りましたから着を拾いながら、とにかく怪我がないようにお願いしたいです。

 

 

 

 

ヴェルトゥアル  牡5歳  13戦1勝(1-0-0-12) 

 

いまは美浦トレセンにいて、出走体制を整えています。前走から障害に転向しましたが、結果11着。デビュー勝ちした時は、ダート重賞で勝ち負けできると思っていましたが、戦績が示すようにその後は散々。障害でもダートでもいいので、主戦場を探す1年にしてほしいです。

 

 

 

 

ユナカイト  牝4歳  9戦2勝(2-3-2-2)

 

いまはノーザンファーム天栄にいます。前走は初めて掲示板を外してショックでした。敗因が分からないというのも不安要素。ただ、この馬には相当な期待を寄せていますから、早いうちにもう1つ勝って、ヴィクトリアマイルに出走してほしいと願っています。

 

 

 

 

ポレンティア  牝3歳  1戦1勝(1-0-0-0)

 

いまは美浦トレセンにいて、1/13にフェアリーSに向けて調整中です。ハーツ産駒の当たり年と言われていますが、この馬もそう。ここで勝てば夢のクラシックに行けるかも知れませんから力が入ります。その前に小生初の重賞制覇になるので、今年の目標達成です。

 

 

以上、4頭です。かなり少頭数で回しています(-_-;)

2018年世代に出資できなかったのが痛かったのですが、元々小生は少数精鋭派。

(少数は当たってるけど、精鋭ではないですけど・・・)

このままでは在籍馬がいなくなるので2019年産は最低でも1頭、できれば2頭の出資方針で行きたいです。いまのシルクで確実に1頭出資するには、最初から人気薄の馬で勝負です。

 

一方、今年のひろみ厩舎全体の目標は、やっぱり重賞制覇です。

ブラストワンピースなどG1馬に出資されている方々を見て、とても羨ましくなるのですが、小生も少しは近づきたいと思っています。いきなりG1とは言いません。せめて、まだ経験のない重賞を勝ちたいです。

あとは、4頭ずべてが怪我なく元気に現役生活を続けてくれればいいかな。

 

 

*写真等はシルクホースクラブの許可をいただいて使用しています。