1995年の今日、
あの阪神・淡路大震災が起きました。

あれからもう25年も経つのですね…。

当時大阪に住んでいたので、
とてもとても怖かったことを今でも思い出します。

鎮魂の祈りとともに、
せっかく防災士の資格を取得したので、
その知識を生かして
何か少しでも皆様のお役に立ちたい!
そう改めて決意させていただきました。

がんばります!!


ところで、
昨日観劇した「壽 初春大歌舞伎」のお話を少し星


私の歌舞伎の先生でもある
山口瑠美ちゃんと行きましたニコニコ

すべてが素晴らしかったのですが、
特に印象に残ったことだけを書きますと…ふんわりリボン

まじかるクラウン第一幕
中村七之助さんの艶やかさにうっとりラブ
そして、
中村勘九郎さんが、
ますますお父さまに似てきていらっしゃることにビックリびっくり
一度「平成中村座」に行ってみたいなぁと思いました!!

まじかるクラウン第二幕
一言で言えば悲劇なのですが、
その立場、立場においての心情にも感情移入し、
いろいろ考えてしまいました。

いつの世も変わらぬ親子の愛も描かれていて、
心が震え、ひたすら泣いておりましたショボーン

あまり泣きすぎても良くないかなぁと思い、
我慢しながら泣いていたら、
咽せて逆に目立ってしまいましたガーン
申し訳ないですアセアセ

いずれにせよ、
それぐらい感動しました!!

まじかるクラウン第三幕
待ってました爆笑の中村吉右衛門さまピンクハート
お酒に酔った滑稽な主人公を演じられましたが、
とにかく素晴らしいラブ
さすがは人間国宝キラキラ
前回は体調不良による休演で拝見できずでしたが、
今回は拝見できてうれしかったです!!

まじかるクラウン第四幕
歌舞伎を生で拝見するのは初めて
松本白鸚さんキラキラ
やはり素晴らしいラブ
白鸚さんと吉右衛門さん、
ご兄弟を同時に拝見できて幸せでした!!

日本が誇る素晴らしい歌舞伎、
また勉強に行きたいです乙女のトキメキ