新年の習慣は昨年末から(#^^#)ローズヒップティの効果♪ | フィットネスインストラクター草野宏美の「身もココロもお財布も」

フィットネスインストラクター草野宏美の「身もココロもお財布も」

東京都在住。フリーランスでフィットネスインストラクターをしています。
株トレードと格闘技もこよなく愛す・・
人生終わるその日まで「身も心もお財布も」
美しく豊かで、すこやかでありたい♪♪

遅ればせながら新年あけましておめでとうございます

今年の年末年始は1日だけ富山に帰省し、

あとは自宅で英気を養いました~

 

さて、我が家では朝イチのお白湯を

ノンカフェインだしせっかくだからと先月からこちらに切り替えました

ローズヒップ&ハイビスカスティ

珈琲を減らして朝と夜に一杯ずつ

夜はレモンを足しています

主人はミルクを足してますね←ちょっと分離するようですが(*´з`)

ローズヒップティ

昔飲んだ時の「酸っぱ!!」というのがプチトラウマで苦手でしたが

調べてみますと「ビタミンCの爆弾」と呼ばれるほどのビタミンC、

さらにトマトをしのぐリコピン、ほうれん草をしのぐ鉄分、牛乳をしのぐカルシウムと

まさに栄養の百貨店ともいうべき美容ティ!!

ということを知れば酸っぱさなんて屁でもないそれがアラフォーです

さらにお茶を淹れた後の実の方に栄養が豊富だそうで

お湯でふやけた状態は見た目まんま柴漬けですが

ヨーグルトにダイブさせ蜂蜜を少量プラスすると

なんだかちょっとおしゃれなミューズリー感覚で食べられます

 

ネットでもその効果はたくさん出てきますが

自分でも実感しているのがやはり肌質

冬場の乾燥がなくなり、肌が滑らかに(あくまで自分比ですが)

ハンドクリームの消費量は去年とまったく違います

肌色がワントーン明るくなると言われますが、

確かに色ムラと頬の毛穴も目立たなくなりました

普通にスーパーやカルディなどでも売っている、「ポンパドール」のもの

手軽でリーズナブルだし、続けていきますよん♪(#^^#)♪