頑固な便秘が解消しない・・

そんなお子さんが毎日スッキリ!

心も身体も軽くなる✨



腸活薬剤師
小山ひろみですニコニコ


 

何を食べたらスッキリするの?
偏食にも悩まなくなるの?
そんな疑問を今すぐ解消する

腸の不調チェックシートや
LINE限定『年齢別腸活講座の動画』など

公式LINEでプレゼント中🎁
↓  ↓  ↓



星全体セミナーは
全て満員御礼にて募集停止中🙏
 

次回募集は公式LINEのみ
登録してお待ちくださいクローバー

小山ひろみ公式LINE

 

 

 

子どもの便秘に悩む日々は

本当に大変ですよね。

 

 

子どもが苦しむ姿を見るのは

親としてホント心が痛む悲しい

 

 

 

 

でも、

そんな悩みを解消するために、

少し意外な方法があることをご存じですか?

 

 

それは、

動物園に行くことなんですびっくりマーク

 

 

 

  動物園で得られる驚きの効果

 

 

動物園に行くことで

子どもたちは動物たちと触れ合い

楽しい時間を過ごすだけでなくて

 

実は腸内環境を

豊かにすることができるんですキラキラ

 

 

 

 

最新の研究によると

動物園で色んな菌に触れることで

腸内の細菌の種類が増えて

健康に良い影響を与えることがわかっていますニコニコ

 

 

 

 

 

私は

お子さんの便秘解消サポートをしてるので

よく便秘のご相談を頂くんですけど、

 

あまり薬を飲ませたくない

っていう方は本当に多いです!

 

 

「飲ませないように色々頑張ってはいる悲しい

 

食事や水分、運動、睡眠など色々考えてやってきたつもりでも、

便秘がよくなったり、またなったり・・の繰り返しで

なかなか安定しないんですアセアセ

 

というご相談も

先日ありました。

 

 

なのでもし

便秘知らずの体質になりたいとか

今飲んでる薬を手放したいという方は

 

今回の話はかなり面白いと思うので

ぜひ最後まで聞いていってくださいね流れ星

 

 

 

 

今特に便秘でない子でも

腸内環境が豊かになって

賢い脳に発達させていくことができますので

参考にしてみてください飛び出すハート

 

 

 

  動物園で“子どもの腸活”

 

 

先日

家族で「神戸どうぶつ王国」へ行ってきましたチューリップ

 

 

1歳の娘が動物に興味を持ち始めたので、

動物と触れさせてあげたいと思ったんですイエローハート

 

 

 

 

普段散歩をしている時に

犬とすれ違ったら

「ワンワンーニコニコ」っていうし、

 

鳥を見つけたら

「ち!ち!(あっちにいるから追いかけて!)」って言って

抱っこしながら

鳥を追いかけさせられるんですよねニコニコ

 

 

 

 

「神戸どうぶつ王国」って

鳥がそこらへんを歩いてて、

直接手でエサをあげられるので

 

やらせてあげたら絶対喜ぶ立ち上がる

と思って、行ってきましたびっくりマーク

 

 

 

実際、

めっちゃよかったですよ~イエローハート

 

 

お子さんが歩けるようになったら、

エサやり体験たくさんあるし、

珍しい動物との触れ合いも多いし

オススメです飛び出すハート

 

 

動物との距離も

めっちゃ近いですしねおひつじ座

 

 

手を伸ばしたら触れそうな距離に

ペンギンとかなまけものとかいるんですよハッ

 

 

めっちゃ可愛いですイエローハート

 

 

 

 

子どもたちも楽しんでいましたけど、

私たち親も

すごくリラックスした気持ちになりました。

 

 

 

 

特によかったのは

カンガルーのエリアですねむらさき音符

 

 

カンガルーって

触ったことありますか?

 

 

身体がめっちゃふわふわしてて

きもちいいんですよ~クローバー

 

 

なんか固そうなイメージ

ありません?

 

 

しっぽは固いんですけど、

身体はふわふわなので、

 

娘も最初は怖がってましたけど、

慣れてきたら気持ちよくて

めっちゃ撫でてましたねニコニコ

 

 

 

そうやって

動物に触れることで

ストレスを軽減して

リラックス効果をもたらすと言われています。

 

 

実際に

私たち親もその瞬間、

日常のストレスを忘れて

穏やかな気持ちになりましたクローバー

 

 

 

 

でも、実は

動物に直接触れるって、

リラックス効果だけじゃなくて

腸内環境にとってもメリットがあるんです。

 

 

動物たちって

自然の環境の中で生活しているので、

私たちの日常生活では

触れることのない

多種多様な微生物を持っています。

 

 

この微生物たちに触れることで、

色んな期待できる効果があるんですキラキラ

 

 

 

 

なので、

明日は動物園で健康になれる!

子どもの便秘を楽しく治す方法について

 

後編をお届けしたいと思いますびっくりマーク

 

 

 

 

今すぐ便秘をなんとかしたい!

という方は

 

公式LINEに登録して頂くと、

便秘解消のレシピとか

子どもの腸活の方法とかが

しっかりと学べますので

ぜひご覧になってみてください気づき

 

 

▼便秘解消の公式LINEはこちら▼

腸活薬剤師ひろみの公式LLINE

 

 

 

 

 

お子さんにこんなお悩みはありませんか?

 

 

✅毎日排便はあるけど、形がコロコロ

✅2~3日便が出ていないのに、平気そう

✅風邪を引きやすい

✅肌荒れがある、乾燥気味

✅花粉症や喘息などのアレルギー症状がある

✅食物アレルギーをなんとかしたい

✅かんしゃくや落ち着きのなさなどの問題行動が気になる

✅集中力アップなど脳機能を向上させたい

 

 

 

 

 


 

 

キラキラ受講生様の成果キラキラ

 

👑3歳男の子:幼少期からの腸活で風邪なし。幼稚園年少皆勤賞。

👑3歳男の子、頑固な便秘、切れ痔→毎日快便でスッキリ

👑4歳女の子、独自の腸活で効果なし→体質に合った腸活で便秘解消

👑4歳女の子、3日に1回下剤を使って排便→薬を使わなくても毎日自然排便

👑4歳女の子、原因不明の白い湿疹→原因となる食材が分かり、綺麗な肌に

👑7歳男の子、忘れ物が多くぼーっとしがち→自律神経を整える腸活で、朝時間通りに登校

👑妊娠中(33歳):食事内容に悩む→将来お子さんが賢くなるための腸活を実施

👑妊娠中(30歳):自身の便秘→妊娠中でもスッキリし、胎児の健康も安心に

👑授乳中(5か月男の子):食事内容に悩む→母乳の質を良くする腸活でアレルギーなし

👑33歳アトピー性皮膚炎:腸から見直し、肌荒れ・痒み改善

👑アトピー改善指導の看護師:自身のクライアントの肌質を改善

 


 

 

 

星腸から元気になる!

便秘解消のための5大特典🎁✨

 

▼プレゼントをゲットする▼

\腸活薬剤師ひろみ公式LINE/

 

 

 

\オンラインぬか床講座も開講中立ち上がる

 

▼詳細はこちら▼

ぬか床講座ラインナップ

 

 

 

 

スター人気記事スター

子どもの心を強くするたった一つの方法【子どもの腸活】

 

 

子供の便秘~食物繊維を摂っても治らない原因とは!?~