〇〇〇は、全ての教科に欠かせないチカラです。 | 栃木県小山市の学習塾 小学生・中学生のための少人数制学習塾

栃木県小山市の学習塾 小学生・中学生のための少人数制学習塾

2016年に学童保育施設を作りました。

そこで見えてきたのは、地域の学力格差です。

預かっている子どもたちが、どうか広い世界へと羽ばたけるように。

そんな願いを込めて、近年学習塾を立ち上げました。

〇〇〇は、全ての教科に欠かせないチカラです。
 
栃木県小山市の学習塾 小学生・中学生のための少人数制学習塾。
 
ニガテな勉強が、とにかく楽しくなる!ISD個性心理学&性格分析法でわかる!あなたのお子様に合った勉強法。
 
講師の山口裕美です。
 
 
雨の次の日の晴れは、空気が澄んでいてとてもきれいな景色ですね。
 
雨の日が続くと、梅雨入りか?と思う時期になりました。
 
なんだか今年は雨が多いなぁ。
 
なんて憂鬱なこと言っていると、暗くなりなりそうなのでやめますね(笑)
 
さて、先日も記事にさせていただきました、子供たちのイチゴ狩りの感想を、本日もご紹介させていただきます。
 
感想を書くことが、本当に上手になりました。
 
イチゴが甘くておいしかったです。

またイチゴをたくさんとりたいです。

美味しいイチゴをいっぱい食べられて、嬉しかったです。

小3 みな
 
イチゴ狩りでは、たくさんのいちごを頂きました。

~中略~

家族みんなで食べたとき、「甘い」と言っていました。

まだたくさん余っているので、ジュース、ヨーグルト、ジャム、シャーベットなどにして食べたいです。

イチゴ狩りをさせてくださり、ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

小5 カナタ
 
1パックに多く詰めるために、隙間に小さいイチゴを入れたり、工夫してたくさん詰めました。

家に帰って、妹と姉の3人でイチゴを食べました。

そのときのイチゴは美味しかったです。

赤くて甘いイチゴをありがとうございました。

小5 ジュナ
 
学童のみんなで行ったイチゴ狩りで、結構イチゴを摘むことができたと思います。

僕自身はイチゴが苦手だけれど、親が好きだから嬉しいです。

今年は大きなイチゴがたくさんあって、特に嬉しかったです。

先生たちのイチゴを摘む手伝いもたくさんできたら、イチゴが苦手な割に、よく役に立つことができたと思います。

イチゴを作ってくださって、ありがとうございました。

他にもミツバチなどの力もあると思いますが、人の力もとてもあるので、改めてありがとうございました。

これからも美味しいイチゴを作ってください。

小6 リュウタ
 

個性豊かな感想、いかがですか?^^

 

人間性が出る文章って、読んでいる方もワクワクするんですよね。

 

文章が書けると、読み取る力も付けられます。

 

読解力は、全ての教科に欠かせないチカラです。

 

小さいことではありますが、こういう経験から、少しずつ学力向上につなげていきたいなと思います。

 

明日もまだ紹介したい感想がありますので、お待ちくださいね。

 

学童のHPはコチラです。

 

 

お問い合わせ(学童専用LINE)はこちです^^

 

QRコードは、こちらを読み取ってくださいね^^

 

(お問い合わせ(学童専用LINE)QRコード。)

 

 

 

 
 
 
 
緑のボタンをワンプッシュで登録完了です。
 
友だち追加 
 
QRコードはこちらです。
 
 
頂いたメッセージは、私にしか見れませんので、ご安心してお送りくださいね。
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

【ニガテな勉強が、とにかく楽しくなる!ISD個性心理学&性格分析法でわかる!あなたのお子様に合った勉強法を教える塾】の公式LINEができました。

 

こちらでは、カンタンに勉強が楽しくなる、お子様に解いてほしい!問題を無料でお届けしております。

 

お子様が勉強しない。とお悩みのあなたはぜひ、ご登録くださいね^^

 

時間もお金も、ムダにはなりません。

 

登録は、下記の【友達追加】ボタンを押すだけで、一瞬で完了します♪

 

友だち追加

 

また、こちらのQRコードをカメラで撮っていただいてもご登録いただけます。

無料プレゼントを受け取って、ぜひ、お子様の学力向上に使ってくださいね。

 

解答を返信すると、講師:裕美から直接回答とお返事が届きます♪
 

ご質問などのお問い合わせはこちらからお送りいただけます^^