★マーチング 今後の練習について | 音楽バンド リベルテ☆大沼広美

★マーチング 今後の練習について

この度の大阪で、

滝山小学校の保護者の方と 練習についてじっくりお話し

する時間があり、とても 有意義で、嬉しかったです。

 

滝山小学校は 連続全国大会出場をしており、

昨年までは2年連続金賞。

自分たちも 全国で金賞を取りたいという思いと、

これまで先輩方が築いてきた歴史を受け継がなければ

というプレッシャーと

思い通りに演奏ができていないジレンマで

苦しんだことと思います。

 

そんな辛さが とても伝わってきました。

 

練習時間が大幅に減り、

結果 思うような演奏が出来ない。

もっと 練習をしたい させたい!!

来年もこのままでは 

全国大会へは行けないとわかっていますビックリマーク

と 熱く言ってました。

 

「もっと練習時間を増やしてもらうよう

学校側にも言ってみます」

とおっしゃっていました。

 

それは・・・

まずは 必要ですよね。

保護者の方 子供たちの気持ちを きちんと伝えるのは

必要だと思います。

 

ただ、

学校側としては、これ以上練習時間を増やすのは 

きっと 厳しいだろうなぁ~

多分 出来る範囲ギリギリいっぱい 使ってるんじゃないかなぁ~

 

全国大会での役員のあいさつでも

働き方改革で練習時間削減でどの学校も大変な中・・・・

とおっしゃっていたしなぁ~

 

さて どうしましょうか・・・・

 

ますは。

家での練習 個人練習増やす。

 

といっても、

自分で練習しておいてね

と言っただけでは

やらない  やれないだろうなぁ~

 

小学生が 

①練習することを どこまで理解出来ているか、

②効果の出る正しい方法で練習出来ているか

③何分やってるのか

④継続しているのか、 

⑤成果が出ているか

 

を確認しなきゃ いけないよね。

 

ここが難しいところですよね…

この問題集2ページやっておく、 とかではないし、

何時間練習しても 正しい練習方法でやらないと

意味ないです。

だから、 全体で 練習したり レッスンしたり するんだよね。。。

 

数年前から思っていたのですが

練習DVD作りたいなぁ~ と。

だれか、編集してくれないかなぁ~えーん

 

打楽器の場合

基礎打ち で いい例 悪い例 を 並べて見せる。

アクセント や ロール も。

もちろん 解説付きグッ

出張 自宅 レッスンDVD版。

打楽器は 見ると わかりますから、

教則ビデオと 自分の姿を鏡に映して 比べながら 練習する。

 

これは 足の動き も 出来るんじゃないかなぁ~

 

1歩踏み出した時 何センチ。

歩き方は かかとから。 蟹股にならないこと

などは 自分で練習できる。

あきらかに 動きの個人練習足りません。

 

管楽器も マウスピースを使っての練習。

楽器への息入れは なにか 手作り 筒 とか 作れないかな?

以前、このくらいの距離で 息ふきかけて小箱倒せるくらいの

息の量です

とか やっていたような・・・

これは 管楽器のことなので 私の全く素人考えということを

添えておきます。

 

今 明らかに 個人練習少ないです。

家での基礎練習 毎日30分やると

おっそろしく 上達するのでは という想像が・・・

少なくても

せっかくレッスンみにきたら、

基礎練習してないじゃん!! ということ避けたい。

 

 

大阪の帰り、学校に到着してから 先生に

個人練習増やせるといいねぇ~ と言ったら

練習一覧表みたいな なにか 作ろうかと

思ってるんです、と言ってました

 

おぉぉぉ~!!!

具体的にあると いいですね

 

そして、練習内容は、

全パート 足並みそろえてこそよね。

先生と保護者の方とコーチ陣

全員の意見が 絶体 必要ですよね。

 

 

もひとつ。

振り子メトロノーム 全員 欲しいなぁ~。 

これは 必要だよえーん 本当に大事よ!!

個人練習の時  自分だけの想像テンポでやっても 

練習にならないのよ。

電子の振り子は 点 に あわせようとしますから、

アナログの 振り子メトロノームがいいのです。

本番は指揮に合わせるから。

振り子は 揺れです。

指揮も先生の腕です。

音楽の揺れ 波に ピッタリ のって、合わせることが大事。

だから振り子なのです。

あの大人数 タンッ! という点で 音をあわせているのは

実は とってもとっても 凄い事なのですよ拍手

全体練習少なくなればなるほど

個人で完璧にしておかないと あわなくなっちゃうアセアセ

 

 

先日先生が来る前に 生徒だけで練習していました。

半円になり、

生徒がカンカンと叩く音を聞いて合わせてました。

「この練習の目的はなに?」 という演奏でした。

案の定 先生から 質問されてました。

学校に大きな振り子メトロノームがあるんだから、

それに合わせて練習するといいと思うよ。

 

最初は まぁ ぜんぜん あわないだろうな爆  笑

まったく 続かないだろうなぁ~滝汗

しか~~し!!そこで めげないで欲しいビックリマーク

この練習で全員あうように 

先生がいない時には 大きいメトロノームを前に出して

合奏すると いいよ。

てか これであわなきゃ 指揮にあうはずがない 

という理屈です。

 

 

あくまで 上記すべては 私だけの 意見であることを

付け加えておきます。

先生にお伝えし、検討して頂きたいと思っておりますm(__)m

他に いい方法 すばらしい意見

当然 あると思いますm(__)m

 

どんな演奏を目指すのか

そして 学校の教育 という中で

どこまでやるのか などなど

学校側の考えもありますよね。

保護者の方もコーチ陣も 

練習方法について思うところは

たくさんあると思います。

 

購入も、 家でやらせる ということも 

保護者の方の負担がねぇ~

大きいですよね…

 

保護者の方の協力は いまでも 十二分にすごいんですよ。

実際の言動、気遣い そして 卒業してからも すんごい応援です。

いやぁ~  親って凄いなぁ・・・ と

マジで思います。

それはそれは 大変なもんです。

 

だから ひっじょ~~~に 言いずらい。

練習中は 音が出るから 家ではうるさいし。

 

でもねぇ~

 

 

来年 5年連続全国大会出場

4年連続金賞とるには・・・ 厳しい・・・・

練習時間増やすには・・・ と考えると

 

つい ダラダラと 書いてしまいました。

 

他に いい方法があれば ご意見くださいませm(__)m

メッセージ 承りますm(__)m

さらに 私も 考えますm(__)m

 

あッ

個人練習増やしたからといって、

全体練習 少なくてもいい わけでは 決してありません。

レッスンも少なければ  伸びません。

レッスン時に グンッ と 上手くなります。

手をかければ かけるほど かけた分どんどん 上手くなります。

実証済みです。

 

 

ここまで お読みくださり ありがとうございますm(__)m