こんばんはウインク

 マクロビオティック望診法、東洋医学、 

薬膳講座講師の霜崎ひろみです花びら

 

スナップ?スナック?

今日は、山村塾オリゼ会のレシピ校正作業日。
 
スナップエンドウ「5本」て
出てきたんだけれど、
「スナップエンドウは“本”
って数えるんだっけ?」と疑問が…
 
 
数え方単位辞典で調べてみると…
 
豆の莢(さや)は、
「莢(さや)」「個」と数え、中の豆は「粒」と数える
とのことでした。
 
やっぱり「本」はちょっと違ったんだな。
 
それに、
スナップエンドウなのか?
スナックエンドウなのか?
 
スナップエンドウが
野菜の名前としては、正しいらしい。
農林水産省が統一名称として、
1983年に決めたのだそう。

スナックエンドウは、商品名で、
「サカタのタネ」が名づけ親だとか。
 
知らないコト、いっぱいあるな。

そして、スナップエンドウが
どうしても食べたくなって、
夕飯に塩ゆでして食べました!
 

エンドウマメの薬膳的な力は

では、スナップエンドウ→エンドウマメは
どんな力があるのだろう?
 
薬膳では、エンドウマメは、
「理気類」という分類になる。
 
「理気類」というのは、
気詰まりして、うつうつしたり、
憂うつだったり、イライラしたりするのを
解消するのに力を発揮してくれる
もの。
 
特に、エンドウマメは、
胃にやさしいし、
体の中の湿気を取り除く力もある。
 
ちょうど、今日の私は、
なんとなく憂うつだった。

このスナップエンドウが
すご~く美味しく感じた!
 
明日は、気持が晴れているかな?
 
そう願って…
おやすみなさい。
 
ごきげんよう*さくら*

 

「望診」や「東洋医学」の知恵で、

体も心も元気な人が増えると信じています
だから、1人でも多くの方に届きますように、、
 
バナナ直近のイベント・講座はこちらバナナ
👇
*さくら*4/18(木)・5/19(日)・5/24(金) 10~12時
 
*さくら*5/15(水)・5/25(土) 10時30分~12時
・プチ望診・ミニレクチャー・和の薬膳茶・お茶菓子付
少人数でのお茶会です。
 
*さくら*5/28、6/4(火)4コマ(各日2コマずつ)
すぐに役立つ!セルフチェック望診法(山村塾)
 
*さくら*6/5(水)
5の心からだランチ会(心からだLABO)奥沢駅近辺)
詳細は後日アップします。
 
◎講座のご依頼についてはコチラクローバー
◎望診法・フラワーエッセンスなどを使って、
あなたにぴったり合った「食」を見つける
カウンセリングご希望の方はコチラクローバー