今日は駅弁の日 | 暇つぶしですが・・・

暇つぶしですが・・・

旅行・日常・ブログネタ
思ったことを何でも書いてます。

湯煎で造る「ガーリックチャーハン」と「セロリのスープ」で簡単な夕食。

ニンニクの香りが食欲を誘い美味しいのですが、しっとりチャーハンでした。

 

 

 

4月10日生まれの有名人は・・・

1986年〜宮崎 奈穂子

 

 駅でつい買っちゃう食べ物ってなに?

 東京まで特急で5時間かかった頃は、行き返りとも駅弁を必ず買っていましたが、近年長時間乗車することが殆どありませんので買いません。

 大昔の上野発の夜行列車で帰省の時は「幕の内弁当」と「缶ビール」が常でした。

 昼の特急を使う場合は始発駅で購入しないで、車内販売の弁当や停車駅の弁当を選ぶことが多かったです。

 「峠の釜めし」、高崎の「鶏めし」、だるま弁当など・・・

 車で近くに出かけたときに「峠の釜めし」を食べることがありますが、短い停車時間なので走って弁当を買い求めたことや、弁当売りのおじさんの姿が懐かしいです。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ペタしてね  どくしゃになってね!