昨日のおやつは、生クリームたっぷりのホットケーキでした。
『森永ホットケーキミックスのモニタープレゼント』でいただいたホットケーキミックスを大活用♡
ふわふわで子どももがっつくおいしさです
■材料(3枚分)
森永ホットケーキミックス・・・1袋(150g)
卵・・・1個
牛乳・・・100ml
■作り方
①ボウルに卵と牛乳を入れ、しっかりと混ぜます。
②ホットケーキミックスを①に加え、粉気が目立たなくなる程度に混ぜます。
※少しダマが残ってもOK
③フライパンに少量のサラダ油をひいて弱火で加熱し、キッチンペーパーで余分な油を拭き取ります。
フライパン全体に熱がいきわたったら、お玉1杯分の生地を流します。
④3分加熱して生地の表面に小さな泡が出たら、裏返しにします。
⑤2分加熱し、裏面に焼き色がついてたらできあがりです。
たっぷりの生クリームやフルーツなどをトッピングしてお楽しみください♡
材料と作り方は、森永ホットケーキミックスの袋の裏面に記載してます。
そのまんまのレシピで作ってますので、誰でも簡単に作れちゃうのがうれしいですね♡
出来栄えはというと、写真で見る印象よりもふわふわ食感です。
ホットケーキミックスを加えた後に混ぜすぎないのがポイントです。
生地に空気が含んだ状態で焼くといいですよぉ~。
牛乳の代わりに水を使用するとモチモチホットケーキになるので、お好みで作ってくださいね。
今回はたっぷりの生クリームと苺をトッピングし、さらに板チョコを溶かしてとろ~っとかけました。
いちごチョコの組合せは抜群で、みんなで取り合いでした
右奥にある小さな器がチョコです。
板チョコ1枚を割り入れて、ラップをかけずにレンチンするだけ。
器の質感やチョコの量にもよりますけど、私は1分20~30秒加熱します。
ラップは絶対かけないでくださいね。
ラップについた水滴がチョコに混ざると、ガサガサになっちゃうので。
写真のチョコは撮影用で、実際に食べる時はもっとかけてます♪
チョコが加わるとスイーツ感アップです。
朝ごはんを食べながら、娘の一言。
『昨日のクリームいっぱいのケーキのやつ、おいしかったなぁ♡』
でした♡
あと3袋あります♪
次はモチモチバージョンでつくろっかな

レシピブログに参加中♪