子どもに人気のフライドポテト。

ワンプレートやおやつのメニューにも大活躍ですよね。

 

少量なのに、たくさんの油で揚げるのは面倒!

そんな時にはレンジを活用すると簡単に作れますよウインク

 

 

 

 

■材料(じゃがいも1個分)

じゃがいも・・・1個

サラダ油・・・大さじ2

塩・・・適量

 

 

■作り方

①じゃがいもは皮を剥いて1cm幅のスティック状にし、水にさらしてアクをとります。

 

②お皿に①を並べてラップをかけ、レンジで加熱します。(500W 3分30秒)

※ポテト同士の間隔を少し開けた方が、加熱のムラがないです。

 

③フライパンにサラダ油をひいて加熱し②を並べ、やさしく転がして焼き色をつけます。

 

④全面に焼き色がついたらキッチンペーパーを敷いた皿にあげ、塩をまぶします。

 

 

器に盛り、ちょこっとサイドメニューに便利にフライドポテトのできあがりです♡

 

 

 

レンジ加熱しているので、ほくほくやわらか♡

焼き色をしっかり付けると、表面はカリッとしますよ。

 

唐揚げなどの揚げ物のついでに作るときにはいっしょに揚げますが、炒め物などに添える時にはこの方法で作ります。

子どももパパも、いつものフライドポテトと違いは気づいていないです♪

 

塩は熱いうちに必ずかけてくださいね。

冷めるとポテトとのなじみが悪くなっちゃうので。

 

 

 

 

少量の調理にとってもおすすめです。

ぜひ、おためしください♡

 

 

 

 

※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 

 
レシピブログに参加中♪