晩ごはんのメインを考えながら冷蔵庫を開けたら、鶏むね肉と目が合いました
ということで、今日のメイン食材は鶏むね肉に決まり!
フライパンでちゃちゃっと作れて、タレがコクうまな味噌バター焼きです。
これ。タレだけでご飯のおかわりができちゃいます(笑)
■材料(3~4人分)
鶏むね肉・・・500g
薄力粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ2
<味噌バターたれ>
バター・・・20g
*味噌・・・大さじ1
*しょうゆ・・・大さじ1
*砂糖・・・大さじ1
*酒・・・大さじ1
*すりゴマ・・・大さじ1.5~2
■作り方
①鶏むね肉の両面をフォークでたくさん穴をあけ、1cm幅くらいのそぎ切りにします。
②薄力粉を①の全体にまぶします。
③フライパンにサラダ油を入れて熱し、②を並べます。
④焼き色がついたら裏返しにし、余分な油をキッチンペーパーで吸い取ります。
⑤*を加え、フライパン全体にソースが行きわたったらバターを加えます。
⑥ソースにとろみがついたら加熱を止めます。
器に盛り付けてできあがりです♡
フライパンに残ったタレはしっかりかけてください。
トッピングにイリゴマをぱらつかせましたが、これはあってもなくてもいいです。
タレが濃厚なので、タレだけでもご飯がすすんじゃいます♡
子どもたちは、ブロッコリーにもつけて食べてました(笑)
鶏むね肉は硬くならないように、ちょっとの手間はおしまないこと。
1.フォークで両面に穴をあけ、肉の繊維をたちきる。
2.カットするときはそぎ切りにする。
3.薄力粉をまぶしてコーティングする。
これが柔らかくジューシーにするポイントです♪
お財布にやさしくてお腹満足♪
とってもおすすめです
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪