昨日はパパが飲み会で晩ごはんがいらない♪
ヨシ!丼にしてママはおさぼりしちゃおう♡
てなわけで、焼き鳥チックな味わいの鶏肉の照り焼き丼にしました
■材料(2~3人分)
鶏もも肉・・・350g
長ネギ・・・白い部分30cm
*しょうゆ・・・大さじ3
*はちみつ・・・大さじ1
*酒・・・大さじ1
*みりん・・・大さじ1
温泉卵またはポーチドエッグなど・・・お好みで
■作り方
①白ネギは5cm幅の長さにカットします。
②鶏肉は皮の部分を下にしてフライパンでこんがりと焼き色がつくまで焼きます。白ネギはあいた部分を使って焼きます。
③鶏肉と白ネギを裏返しにしたら、蓋をして弱火で10分加熱します。
④蓋をあけて白ネギを取り出し、*を加えて鶏肉にスプーンでタレをかけながら中火で加熱します。
⑤タレにとろみが出たら加熱をやめます。
⑥火傷に気を付けながら、お好みの厚さにカットします。
アツアツご飯に鶏肉と白ネギをのせ、タレをかけてできあがり♡
白ネギは甘みが出てとろ~ん♡
鶏肉はやわらかくてふっくらジューシー♡
下処理ゼロなのに、タレがからんでしっかりとしたお味です。
お馴染みですが、やはりとろとろ卵は必須!
今回はポーチドエッグをのせました。(ちょっと失敗して不細工ですが、おゆるしを・・・)
彩り寂しいですが、おさぼりごはんなので、なんでもアリです。
タレは、卵にからめてご飯と食べるために濃いめにしています。
丼にせずプレートにするときは、しょうゆを大さじ2に減らしてください。
じゃないと、お茶がたくさんいります(笑)
焼き鳥チックなお味で、子どもはウハウハ♡
『口内炎にタレがしみるぅ~』
と言いながらも、完食です♡
とろ~ん♡
まろやか~♡
前日に作った大根のゆず田楽とサラダを添えて。
お腹いっぱいです

レシピブログに参加中♪