昨日の晩ごはんのメインは、お財布にやさしい鶏胸肉を使ったハニーレモン。
いつも同じような味付けだとマンネリしちゃうので、今日は爽やかテイストにしました♡
ハニーレモンなんて言えば、おしゃれな響きになるかな~と思ったのですが。。。
レモンと蜂蜜です。そのままです
■材料(3~4人分)
鶏むね肉・・・450g
薄力粉・・・大さじ1~2
◎しょうゆ・・・大さじ2
◎はちみつ・・・大さじ1.5
◎レモン汁・・・大さじ1
◎白ワイン・・・大さじ1
バター・・・10g
サラダ油・・・大さじ2
■作り方
1.むね肉の両面をフォークで刺して柔らかくします。
2.むね肉を1cmの厚みでそぎ切りにします。
3.むね肉の両面に茶漉しなどを使って薄力粉をまぶします。
4.フライパンにサラダ油をひいて熱し、むね肉の皮の部分を下にして並べます。
5.むね肉の下の面に焼き色がついたら裏返しにします。
6.反対側の面にも焼き色がついたら◎を加え、タレをスプーンでむね肉にかけながら加熱を続けます。
7.タレにとろみが出始めたらバターを加えます。
8.タレにとろみと照りがでたら、加熱を止めます。
器に盛り付ければ、爽やかな酸味がおいしいハニーレモンチキンのできあがりです♡
レモンの爽やかさがふわっと口の中に広がって、甘辛いのにすっきりとしたお味です♡
仕上げにバターを加えてまろやかにしているので、酸っぱさ控えめです。
子どもも『うんまい♡』と言って、即完食♪
ほんとはオレンジソースにしようと思ったんですけど、オレンジもオレンジジュースもなかったんです。
毎度、『なかったので・・・』が多いですが、あるもので何とかしちゃいます。
手さぐりで味見しながら作ってみたのですが、なかなかの食いつきだったので定番化していこうと思います
加熱するとむね肉はかたくなりやすいので、やわらかくする工夫がひそかに盛り込まれています。
①フォークでむね肉の繊維をしっかりたちきる。
②そぎぎりにする。
③薄力粉をまぶしてむね肉をコーティング。
ほんの少しの労力は惜しまなければ、お財布にやさしい上にやわらか~いお肉を楽しめますよ♡
でかめにカットしたら、肉厚でさらにおいしかったです♡
ぜひ、おためしくださいませ

レシピブログに参加中♪