メインが魚料理でボリュームがほしいときに登場するメニューです。

魚もお肉も~となると家計も手間も負担になるので厚揚げで節約しちゃいましょう♪

こんがり焼いておろしポン酢も好きなんですが、今回はすき焼き風です♡

厚揚げじゅわ~っ、糸こんにゃくツルンッで食感も大満足照れ

 

 

 

 

■材料(4人分)

厚揚げ・・・2枚

玉ねぎ・・・1個

糸こんにゃく・・・180g

じゃがいも・・・2個

しょうゆ・・・大さじ3

砂糖・・・大さじ3

酒・・・大さじ3

水・・・300ml

 

■作り方

1.玉ねぎはくし型に切り、厚揚げは8個にカットします。

2.じゃがいもは皮を剥いてひと口大に切り、水にさらします。

3.糸こんにゃくは水洗いして水気を切り、食べやすい長さにカットします。

4.鍋にすべての材料を入れて加熱します。

5.沸騰したら弱火にし、蓋をして15分くらい加熱します。

6.じゃがいもがほっくりとやわらかくなったらできあがりです。

 

 

 

 

甘辛い味わいでご飯がすすみます♡

節約レシピでシンプルですが、牛肉や豚肉を加えると食べごたえがアップしますよ。

白菜や人参なんかを加えてもいいですよね~。

 

厚揚げは『もっちり』とか書いてるパッケージだったんですが、写真を撮り忘れちゃいました。

正方形の厚揚げ2つ入りを使ってます。

 

じゃがいもの煮崩れが気になる方はメークインをおすすめします。

私はちょっとくずれてホロリとしてる方が好きなので、敢えて男爵です照れ

 

 

 

※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 

 
レシピブログに参加中♪