スタジオに向かうと、スタジオの前に先生とホームの皆さんが

ちょうど噂をしていたらしい

今日は単発コリオ、と先日情報を貰っていたから、来ちゃいました

bigs南浦和
コリオエアロ
馬場祥江IR
お久しぶりなブロガーさんが

2B目が1番難しかった。
ヒッルジャック、ランジなどで面替えが激しい

切り返しの多い馬場さんならではの難しさ。
3B目は0.5B。
こちらは、馬場さんにしては珍しく、同一方向にめっちゃ回れるコリオ

計2.5B。
仕上げはCH。
そして、4面回し〜
やっぱり2B目で何度か躓いてしまった

けど、私には丁度いい難度で楽しかった



馬場さんのエアロはできると超楽しい

次に移動
東武スポーツせんげん台
エアロ上級
高橋真理IR
広いスタジオの左1/4のスペースだけがポッカリ空いているというアンバランスな配置

そんなスペースに1人だけ入る

フリーダムエリア

金曜日に出たふじみ野のコリオのマイナーチェンジ版。
コリオは3Bだけど、2B目、3B目はワンセットになり、計2B。
仕上げはブーメラン。
次に移動
セントラル越谷
オリジナルステップ
増田明典IR
おっさん
ステップは何気にお初


WUはエアロの時と同じでした。
今時のステップではないながらも、エアロが面白いIRさんなので、ステップも面白い

説明がないIRさんなので、エアロでは展開が入るとキャッチに苦戦する事があるんだけど、やはりステップでも、ん


という箇所がいくつかあった。




でも、エアロほど難しくなかったからガン見でキャッチ
出来ました


計3B。
楽しかった


