4/23(火) オリジナル系と競技系 | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

本日はこちらから💁‍♀️

セントラル我孫子
コンビネーションエアロ
加藤由美子IR
今日も混んでますあせる
仕上げの2週目ということもあり、テンポよく進んでいきます。
途中から後ろを向く動きは、正面に戻してコリオを完成させる、という箇所があった。
その時に、回っていた箇所を回らずに戻したんだけど、いざ、コリオが完成して、また回るのに戻さなきゃならないんだけど、既にリセットされてしまい、すぐに対応出来なかった〜笑い泣き
安定の計3B。
仕上げはCH。
今回は、Bの繋ぎのクルクルがノーマルだったから悩まず出来たニコニコ
楽しかったアップアップアップ

次に移動

前回このハシゴをしようとした時は、電車遅延でトンボ帰りえーん
今回は無事にハシゴする事ができましたニコニコ

ルネサンス亀戸
エアロ60
増子俊逸IR
お初IRさんです。
WUからアライメントの説明が入ります。
オーソドックスなエアロビクスの動作に、これまたオーソドックスなパーを付ける、競技系のエアロ。細かい足、回転などは入りません。
カールは前から手を引くのがデフォルトかと思っていたけど、腰に手を当てるんですねびっくり
そういえば、たまにレッスンがご一緒になる、競技をやっている会員さんは、いつもカールをやっている手が腰にあった爆笑
私がエアロを始めたばかりの頃はこんなレッスンがあったなぁ、という内容でした。
仕上げは、予想外に差し込みをやり、4面回しをやりました。