このIRさんのレッスンは、過去に一度他店舗で受けたことがある。
その時、ハプニングでスタジオの照明が付かず、薄暗い中でのレッスンだったのと、先生がなかなかの見て見てで、私のステップの技量ではついて行けず、ストレスが溜まったのを記憶している。
(今もそうだけで、出来ないとストレスになってしまう、、
)

今回、何でまた出てみようと思ったか

私の周りで、出ている方が結構居て、最近では満台になることもある程混んでいると聞いたから。
だから、前回とは印象が変わるかもしれないと思った。
エレベーターでIRさんと一緒になり、少し会話をしました。
チェックイン前に、整理券を見に行くと、ラスト3枚

危なかった

ロッカーへ行くと、IRさんが私の方へやって来ました。
「エレベーターでは気がつかなかったけど、前にレッスンに出てくれましたよね
」と。

恐らく、3年以上前のことなのでビックリ

「会員さんからブログの事を聞き読みました。
会員さんからこういう意見を、しかもタダで聞けるという事をホントに有難いと思って。ブログを読んでから、リードをもう少し丁寧にしよう、と心掛けるようになり、参加者も増えたんです。ずっと直接お話がしたかったのですが、お話する機会が無くて、今日お話できて、ホントに良かった」とIRさん、目を潤ませながら、、
ブログを始めた当初、ストレートな感想を書かなければ意味がないと思って書いていた。
でも、「あまりIR泣かせな事を書いちゃダメよ」とか「悪く書かれたIRさんのレッスンを好んで出ている会員さん達からも悪く思われるよ」
と当たり前な事を聞いて反省した。
それからは、意識して文面を書くようになったかとは思うんだけど、、
それでも、アレンジに関して良く思わない方がからのコメントが入ったりするし、「レッスンを荒らしに来た」と言いふらしている人もいる。
情報発信して欲しい、と始めたブログだけど、批判を受けてまでブログをやる意味もないし、やろうとも思わないから、続けるならば、全アメ限にするか、きっぱりやめるか、、と思っている。
そんな中、役にたった、とIRさんから言われて、胸が熱くなり、とても感動したのでした

レッスンに出ましたが、前回とはうって変わって、リードは丁寧になっていました
