11/3(土) 迷ったハシゴ先 | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

スタートは迷わずこちらから💁‍♀️

セントラル南千住
コンビネーションステップ
江村浩二IR
最近、2Bと思いきや、32K+48Kの組合せが多い。
今日もそう。
いつものように、フロアも使った流れ系。
楽しかった

続いて
オリジナルエアロ
エアロも2.5Bだったかなはてなマーク
出だしから、カカスラが入るゴリポンらしいコリオニコニコ
OPで出だしのコサックから回転。
気持ちよく回れる
2B目、OPは切り返しが入るけど、全体的にクルクルコリオで楽しかった

次のハシゴ先は迷った末にレア度で選択

たまに行くこちらのレッスン。
先週行った時に、このジョイントレッスンの事をIRさんが教えてくれました。
お相手のIRさんは、八王子方面にしかレッスンを持っていません。
以前、都内で代行レッスンがあった時に出たことがあります。
なかなかこのIRさんのレッスンに出ることが出来ないので、ここに行くことにしたのですニコニコ

スタジオインして先生にご挨拶ニコニコ
そしてレッスン前には写真撮影ですカメラ


コリオは、高木IRが2B、石尾IRが1Bの計3Bでやるという。
WUは石尾IR。
そして1B目、高木IR。
「中上級向け」とあるけど、あまり難しくしちゃダメ、と石尾IRから言われたようで、だいぶ控えめに作ってきたという。
高木さんの展開の仕方は、イシコさんに似ているかなぁ。
16Kの超シンプルなベースからドンドン展開がなされていき、展開後はベースが跡形も無くなっている、みたいな感じ。
回転が入り、背面になったけど、面は前と後ろだけ。
クルクルできて楽しいコリオ
2B目、石尾IR。
石尾さんお得意のツイストが入るコリオ。
途中、石尾さんがとっ散らかってしまったびっくり
持ち直した後は、サクサクと面替えびっくり
どうやって後ろを向いたのかよく分からないままだったけど、何とか対応爆笑
ここで残り時間が、、、
っということで、計2Bとまりに。
仕上げはブーメラン。
もう1Bが無くなってしまったのが残念だったけど、楽しかった

レッスン後は2人のIRさんと色々お話できて楽しかったな
高木IR、都内に来て欲しいな〜