コナミ池袋
テクニカルエアロ
石垣雅子IR
「最近のまーちゃんエアロ、難しくてさぁ〜
」とジム友。

難しかった先週のBが今日残っているらしい。
まーちゃん、ジム友、私のウエアがピンク

そんな女子トークからレッスンスタート。
1B目、先週のB。
ベースからの展開で、マーチの部分にいきなりリズムが加わった

マーチ部分が急に細かくなったからなかなかキャッチが出来ず焦る

兎に角、まーちゃんがリズムを口ずさんでくれているのを頼りに足に馴染ませた。
1B目は64K。
前半の32K以外はシンプルめだったかな〜
2B目は32K。
計2B。
最後は
1.2.2.1.2.1.1.2
でお通し〜
まーちゃん、色々やってくれるよなー
楽しかった



次に移動
セントラル流山
コンビネーションエアロ
笠原典子IR
サイドマンボー、足を揃えてピョンピョンからスタート。
ピョンピョンするからと言って侮ってはいけない。
そこからはワールド炸裂なコリオ

OPも入るしなかなかの難度

計2B
仕上げは1.2.1.2
2B目は背面入り。
こともあろうに、ボールチェンジの方向にハマってしまい焦る

今回は最後まで綺麗にまとまっているコリオだから、無駄にしたくない

最後は修正できてスッキリと

いや〜 今日はやりごたえのあるコリオだったなぁ
楽しかった



続いて
コンビネーションステップ
ステップもエアロみたいなかっ飛ばしでいくかなぁ、と期待も虚しく、ステップはいつもと同じだった



計2B。仕上げは1.2.1.2
最後に急遽付け加えられたBOXの入るタイミングが合わず気持ち悪いまま終了
