6/2(土) レアな代行レッスン | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

本日はこちらから💁‍♀️
朝一のレッスンなので早起き晴れ
コナミにしかレギュラーレッスンを持っていないIRさんなので、レアなレッスンです

セントラル上池袋
オリジナルステップ
代行: 大野麻里子IR
お立ち台のあるスタジオなのでバッチリ見えますニコニコ
先生はやりずらそうだったけど、、
冒頭に「背面入りもありますー」とのことでドキドキ。
フロアも多様するステップ。
台上での細かい動きがないので、エアラーの私にはとてもやり易いニコニコ
少しずつ作ってはくっ付けて繋げる。
そして、度々前のBと繋げてやってくれたりするので、コリオが抜けないビックリマーク
計3B。
仕上げはCHで左スタートが背面入り。
「回っていいよー」と言ってくれたけど、フロアでしか回れず
楽しかった

続いて
コンビネーションエアロ
レッスン前に「回っていいからね」と言って貰っちゃとたおねがい
っということで角っこにポジ。
麻里子さんのエアロにはよくヒールジャックが出てくるかも。
1B目はヒールヒールのオンパレード爆笑
2B目は縦ヒールジャックが入った爆笑
そしてこのBは結構なクルクル
計2.5B。
仕上げはCHで左スタートが背面入り。
お通しはクルクルも投入して楽しんじゃいました

ゆっくりとお風呂に入り、なかなか会えない先生と色々お話しを

この後は楽しいステップに1本出て終了。


私は何でもストレートに言って欲しいタイプ。
だから、日本人特有の「本音と建前」が苦手。
でも、大人になるとストレートにやり取りするなんてことがなくなってくるよね〜
良かれと思ってやることも、時には真逆に受けとられてしまったり、、、
今日は、そんな事を考えさせられた。
世代によっても違うのだろうか、、、