
色々検討した末、こちらに行ってみることに

こちらのIRさんのエアロは、ルネサンス仙川で出た事があり、独特な感じだったけど、楽しめた記憶がありました。
ステップはお初なので、出てみたいと思っていました。
なんとこのIRさん、元力士です



セントラル日吉
コンビネーションエアロ
岩下洋太IR
使用している音楽も独特

ポーカーフェイスで淡々と冷静にレッスンを進めていくIRさん。
ベースを少しずつ展開していき、しかも順番も変え、面の変化も入れるという頭を使うレッスンです。
計2.5B。
仕上げはCH。
正面と背面入りになります。
クルクル出来るようなコリオではないんだけど、全体的に流れるコリオでこういうのも好きかなーという、最初に出た時と同じ感想を持ちました

続いて
オリジナルステップ
展開の仕方も含めてエアロがそのままステップになった感じ。
難しい足はなく、流れるステップでした。
ポーカーフェイスで寡黙なイメージだった岩下さんが、レッスン中にいきなり話し始めたので、間違えてしまった

レッスン後、先生と少しお話を。
力士からIRになったのは、きっかけは減量が目的で、ジムでランニングをしていたけど、スタジオレッスンに興味を持ちエアロに出てみたという。
でも、自分好みのレッスンではなく、いっそうのこと、自分のやりたいように作ってしまえー
ということでIRになったそうです。
先生、お顔立ちがハーフっぽいので、それも聞いちゃいました

純粋な日本人だと

鹿児島にはこういう顔が多いのだとか
