3/19(月) センター街 | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

今月有効期限のチケットがあったので、ジム友から聞いたお得なレッスンに行って来ましたニコニコ
何気にこちらの店舗はお初
店舗のHPの店舗情報には、各線地下鉄からのアクセスが文面で丁寧に記載されています。
それを頼りに向かったのですが、、、
まず、センター街最初の信号を右折、とある。
センター街に信号なんてあったっけはてなマークはてなマークうーん
次のキーワードがロフト。
びっくりロフトから離れて行ってるしゲッソリ
とにかく引き返してロフトに向かう走る人
西武、ZARAが並ぶあの通りもセンター街なんですねビックリマーク
今日初めて知りましたビックリマーク

ティップ.クロスTOKYO渋谷
AEROⅢ
横瀬弘樹IR
冒頭に先生が「初中級のレッスンになります」と。
こちらの店舗のスケジュールは横文字だらけで分かり難い笑い泣き
何とかSTYLEのレッスンなんかもレベル設定がよく分からない〜
っと訳で、このレッスンは初中級クラスということが判明。
横瀬さんのレッスンは木場で2回くらい出たことがあるけど、ベーシックⅡと同じくらいの内容だとたかな。
計2B。
最後は4面回し〜

続いて
YOKOSE STYLE STEP50
整理券27番
横瀬さんのステップはお初
リーボック台なんだ〜チュー
こちらはレベルのアナウンスは無かった。
リードは丁寧過ぎるくらいで繰り返しも多く、初級〜初中級なのかな〜
完成形のコリオから、ステップも面白いIRさんなんだな、と思いましたニコニコ

続いて
お初IRさんです。
STEPⅢ
前野光治IR
ジム友からは、少々癖があることを聞いていたんだけど、、、
今日のコリオではノーマルに感じたかな〜
計2B。
仕上げは1.2.1.2
背面スタートもやりました。

続いて
MAENO STYLE50
冒頭に中上級のレッスンとのアナウンスがありました。
ジム友からは難しいことはやらない、と聞いていたんだけとなぁ、、、キョロキョロ
難度的には、ジム友からの情報通りだったかな。
計2B。
仕上げは1.2.1.2
こちらも背面スタートを実施。
このレッスンは来月から無くなるようです、、

続いて
コリオは押し出しということだし、迷ったんだけど、出ようよビックリマークと言ってくれる方もいらしてラブラブ
折角来たし、撃沈覚悟で出てみることに
迷っていたこともあり、スタジオに行くと台を置く場所が無いびっくり
先生にはこのレッスンが初めてな事をお伝えし、場所の確保のお手伝いまでして頂きましたニコニコ

AKIYAMA STYLE STEP60
秋山美由紀IR
ピッチは速めDASH!
出だしから慣れない足に翻弄されるあせる
ヤバイ1時間持つだろうか滝汗
正面で何度かやってから展開するんだけど、何せすぐに覚えられない汗
先生がお披露目もしてくれるんだけど、、、
それにしても先生の動きはカッコいいなぁードキドキ
慣れない私はついて行けなかったけど、レッスンのテンポがいいなぁ
計3Bだったのかなはてなマーク
強度が高いというのは聞いていたけど、確かに、最後の方はもう足が間に合わない笑い泣き
そして汗ダク💦
普段は出来ないと悔しくてたまらないんだけど、このレッスンは、出来なくても不思議と楽しかった音譜