1/14(日) ルネサンスハシゴ | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

本日はこちらから💁

ルネサンス練馬高野台
エアロ60
城谷崇仁IR
久しぶりのニーゼさん。
スタジオインすると、お久しぶり〜なお方が後ろから声を掛けてくれましたラブラブラブ
今日はいつもより混んでいるそうです。
WU中に捨てコリオがありました。
ニーアップで腹回り。
「原辰徳ターン」とでもいうのかと思いきや、体を張ったフェイント作戦
「体幹が強ければ背回りしそうになっても修正できるんだ」と何度も実演ゲラゲラ
ニーゼさんのエアロって見かけによらずてへぺろ正統派なんだよな〜
難し過ぎず易しすぎず流れ系でかつ強度もあるエアロ。
計3B。
楽しかった

次に移動

ルネサンス東久留米
ステップ60
代行: 江口恵美IR
お初IRさんです。
ひばりヶ丘でレギュラーレッスンを持っていますね。
殆ど情報がないままの参加ですが、結構混んでいるので期待
とある情報源によると、OP提示もあり楽しい、ルネサンスの中では難コリステップの部類、でした。
ところが、、情報源とは違いましたねー
繰り返しが多かったので、その後どんな展開が待っているのかと思っていたけど、展開は無かった〜笑い泣き
OP提示もありませんでした〜笑い泣き
先生暫く黙って動いており、その動きも見ていると変わってくるえー?
ここでコリオ作っているのかはてなマーク
細かい足捌きは無いので大丈夫でしたが、ノンバーバルですね〜
指示出しも不明確なところがあり、時折、んうーんはてなマークという場面がありました。

続いて
エアロ60
こちらも繰り返しが多いチュー
展開は無く、付け足していく作り方ですね。
難しいフットパターンはありません。
1B目左は背面入り。
2B目が終わり、1.2.2.1に。
そして3B目が終わり、先ほどのものに付け足す、とのこと。
1.2.2.1.3.3かと思いきや、普通にCHだった〜笑い泣き
こういうところも指示が分かりにくいニヤニヤあせる
たっぷりのお通しでしたー