5/13(土) 見切り発進に注意 | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

交通費や利用料を考えると今日の行き先がなかなか決まらず、、
こういう時は好きな先生のレッスンに行こう
ということでこちらへ

ダンロップ綾瀬
ファンカーディオ
笠原典子IR
会員さんから聞くと、今日は先週の仕上げをやるらしい。
先生からは「3Bやりたいんだよね〜」と。
期待が高まります
出だしはワンカール。
付いた足を踏み替えてカカ、そしてスラ。
思い起こせば、今ではこういったフットパターンを使うIRさんは増えたけど、私は笠原さんでこのフットパターンを知り衝撃を受けた
そして先生にハマった
2B目が終わり、いざ1B目からということで、復習タイム。
すると最後の12Kで先生違うことをやり出す
みんなもあーじゃないこうじゃない、と、、
で、確かこうだったとよ〜というのが採用
ここで時間を食ってしまい、結局2B+α
でも、楽しかった

続いて
リズムステップ
リーボック台だし、久しぶりの笠原ステップは緊張
1B目、先生が後ろに来てくれてそこで逆回転をしていたことに気づく
修正できてからは順調
先生「今日は出来そうですね〜」ということで背面入りを
でも何とかなった〜
楽しかった

余力があったので
次に移動

セントラル東十条
オリジナルエアロ
江村浩二IR
レッスン前に会いたかった会員さんや真澄ちゃんにも会えて良かった
1B目、ゴリポンさんややとっ散らかり気味
改めて思った。
ゴリポンさんのエアロは切り返しが入る、、
「まだ回ってないからね〜」ってゴリポンさんの言葉が初めて耳に入って来た
これは私の様な見切り発進者に対して言っていたらしい
要は、切り返しが入るから、先生なりにいかに切り返しが気にならないように回るかを考えて来ているから見てからやって欲しいということ。(これはレッスン後に聞いた)
我ながら反省ですショボーン
計3B。
仕上げはCH。
楽しかった
1B目にとっ散らかり気味だったのは、最後の16K部分のコリオを失念してしまい、即席で作ったからだそうです。
ゴリポンさん、無事にレッスンを終えてホッとしているようでした

レッスン後は、385さんのレッスンでご一緒する方とお話を