
そして移動するのに時間的に無駄のないいいハシゴ

セントラル上池袋
コンビネーションエアロ
斉藤智史IR
WU中にVステップから始まる動きがあり、捨てコリオかと思っていたら、サクサク展開されていったので、これはコリオなんだと気付く

独特なフットパターンですね〜
方向転換は殆どが切り返し。
何カウント目に切り返すのかが肝。
これを間違うと流れず気持ち悪くなってしまう。
このあたりは何となく大江IRを思わせるなぁと思いました。
智史さん、ハンドマイクでずっと動きを言い続けてくれている様なんだけど、残念ながら殆ど聞き取れず

計3B。
独特なフットパターンがとても新鮮で楽しかった



スタジオを出る時に、智史さんが話し掛けてくれて、覚えていてくれた事にビックリ

嬉しいです〜

次に移動
オアシス十条
エアロcombo
石尾麻衣IR
こちらでも、先生が覚えてくれていました

嬉しい〜



細かい足捌きはないけれど、回転、リズチェンジ、面の変化、前後左右の動きがバランスよく入り強度も備わってます。
斬新だったのは、カカツマのツマをパタリと内側に倒し、その足でシャッセしていくところ。
計3B。
2Bが背面終わりで、CHしたら半分が背面入りになるところでしたが、CHはやりませんでした。
楽しかったな



この後は上手いハシゴが出来ず、ここで終了。
石尾IRはオアシス本駒込を抜けたとのことなので、オアシスは十条だけになってしまいました。
様子を見てまたレッスンを増やすと仰っていたので期待したいです。
帰りは十条商店街をブラブラお散歩

面白い街ですね〜
