
しかし、昨日の六本木ハシゴが効いたわ~
午前中に予定入れなくて良かった

フロントに着くと、「あ~来た~」と元気な声が。振り向くと、あっ先生だ

サングラス
してたのによく分かりましたね


昨日飲み過ぎたんだけど頑張って来たよ~と言ったら、分かった、グルングルン回ってあげるから
と茶目っ気たっぷり


コナミ東松原
熊原理恵IR、テクニカルエアロ
他のレッスンでご一緒したことのある方もチラホラ。
いざレッスンスタート

華奢で小柄な先生はメッチャ大きく動きます。
強度高い

1B目、シンプル目かな。
2B目は細かい足捌きに面の変化もつき、なかなか面白い。
3B目はアシンメトリーの作り。面白い

今日は仕上げのようです。
3B目にやや時間をかけていた為、いざ、お通し

となった時に、あれ、何だったっけ





でも、先生がデモストレーションしてくれたから良かった

CH無しのお通し。途中床が滑りだして思いっきり動けなかったのが残念だったけど、メッチャ楽しかった



次へ移動

話に夢中になっていたら、乗換えの駅が過ぎてしまっていて、慌てて戻る

何気に到着がギリギリになってしまった~



人気のIRさんで整理券制になっているレッスンも多い。混んでいるレッスンは好きじゃないので、遠のいていたけど、平日の昼間だし、このレッスンは整理券じゃないから、そこまで混まないのでは
と予想していたけど、さてどうだろう、、

ティップクロス新宿
伊賀真奈美IR、MANAMI STYLE60
あちゃー並んでる





でも、いざスタジオに入るとそこまで激混みじゃない

いざレッスンスタート

テンポも進行もゆっくり目。
1B目は横の動きが縦の動きに変化。
2B目は、最初の8Kに
が付きました。簡単な
なんだけど、足と合わせると簡単じゃなくなる
左は背面スタートに変化。



以外にも、計2Bでした。でも、最後はクラブ調の照明になり4面回り、対面、で時間になり終了かと思いきや正面で更に2回

と先生大サービス

楽しかった



ここは床が滑らなくていいですね

次は夜の部になるので、時間が空きます。
座れたし、各駅停車の
でゆっくりと移動。

駅前のイタリアに入り、軽く食事

店内には
が沢山陳列、、ガマン





いざ出動

コナミ西船橋
笠原IR、シェイプステップ
あ~後ろが埋まってる~

空いている前へ、、
今日はなかなかいいテンポ

1.2.1.2で繋げられる仕上げとなり、左は背面スタート。
楽しかった



続いて、ワークアウトエアロ
ジム友以外にも、見慣れない方がチラホラ、、
う~ん、どうなるか、、、
と思ったけど、さほど落とさずやってくれて良かった

こちらも仕上げは1.2.1.2となる仕上げに。
たっぷりとお通し。
楽しかった



ジム友も楽しんでくれたようで良かった


