
考えた末にこちらへ
オアシス聖路加
小東勇太IR、ステップcombo
小さい方のスタジオ。
定員に満たしていなかったと思うけど、きっちり台が埋っている感じ。
先生、別人の様に随分痩せられていました

そのせいか、ウエアもお洒落になったかも

いざレッスンスタート

おっと思っていたより難しい

そして強度も高い

計3B。仕上げは1.2.1.2.3.3
一部怪しい箇所があったのが悔しい

けど、楽しかった



続いて、エアロcombo
広い方のスタジオに移ります

エアロは随分前に一度出たことがあります。
その時よりもパワーアップしてますね

なかなかの難度

ステップもそうだっんだけど、パーツ、パーツを差し込んでコリオにしていくので、最初戸惑います

前回は感じなかったけど、ステップエアロですね。っということは私好み

最初のお通しは、1.2.2.1.3.3。
勿論背面始まりもあり。
その後、どっかでポロっとやったコリオを差込み
で、3.4.4.3.1.2.2.1

超楽しかった



この後のハシゴ先が幾つかあったんだけと、2本が強度が高く、燃え尽きた感が、、
で、すっきりと楽しく〆られそうなこちらへ
セントラル東十条
江村浩二IR、オリジナルエアロ
先生のレッスンは、今週の水曜日に出たばかり。
先生にご挨拶
来ちゃいました~

思いっきりクルクルしちゃってね、と言って頂いたので、存分に行かせて貰います~

計3B。1B目、楽しい



オプション提示もあり、クルクル

3B目はお決まりのザ昭和エアロ

なかなかこういうコリオをやらないので、最初は戸惑いながら、、でも、キャッチ後はここでもクルクルしちゃいました

最後に気持ち良く終われて良かった


