ゆっくりめの出発

やっと晴れましたね

今日はGGづくし。
まずは代々木上原
廣奥花IR、オリジナルエアロ。
代々木でレッスンを受けるのは初めて。
いつもはどうだか分からないけど、空いててラッキーでした

何だか、アットホームな感じですね。
2.5B、CHあり。
面変えなどもしませんでした。
中級レベルかな。
セントラル阿佐ヶ谷と同じ位のレベルと先生は言ってました。
GG渋谷までの難度はないけど、花さんのレッスンは楽しいですね

レッスンで、コナミ中央林間の水島IR、GG表参道の福山IRでご一緒だったという方に話し掛けて頂きました

表参道に移動

時間的に丁度よい移動です。
浅見公貴IR、ハイロー2
お初のIRさんです。
ハイローって何だろう
ハイ&ローインパクトのMIXでレベル2?


ガッチリとした体型のIRさん。
昔はカッコ良かったらしいです、、

アームズは無いし、癖も無いんだけど、何か独特な感じのコリオ。
難度は高くありません。
2Bでした。来週もあるので、、と言っていたから月仕上げなのかなぁ
溝の口に移動

NEW店舗に初参戦
おまけにお初IRさん。

大谷知加IR、オリジナルエアロ中上級
さすが、新しいだけあって綺麗ですね

スタジオは小さい

人数は10名位かな。
アライメント重視の王道エアロでした。
1B目の8Kにはシンプルなアームズが付きました。全体的にシンプルながらも、面の変化があります。でも、スタートは前後のみ。目まぐるしく面が変わることはありません。
強度は高いかな。
3B目はシンプルなハイインパクト。
これが今の私には足に負担がかかり、かなりキツかった、、





中上級となっていますが、内容的には初中級レベル

若いIRさんっぽいけど、競技でもやっていたのかなぁ、至って王道でした

折角なので、その後、同IRの筋コンに出て本日は終了
