
というわけで、ティップネス川口からスタート。
金親IR,ミドルエアロ
久しぶりに参加です。
1B目はやや細かいです。面が変わるのがお決まりなので、正面で何度もやります。
森山さんもそうなんだけど、金親さんも、足を止めないのがいいですね。
キューイングがとても上手い

ずっと動きながらキュー出ししてくれるので、見えなくても何とかなります。
1B目の左は後ろになりました。
飯作IRのアドバンスより遥かに難度が高い

どこのクラブでも、IRによって難度がまちまちですねー
2B目は細かくはないんだけど、よく考えられたコリオだと思います。
2Bだったけど、超楽しいコリオでした



ただ、レッスン後に、隣でやっていた男性から、
「関係無い所で回らない方がいいですよ」と言われてしまいました



回ったといっても、ささやかながらニーアップで1回転しただけなんだけど、、

私がティップネス川口で出たレッスンでは、こんな感じ
回転OK→江田真代IR、森山誠子IR
回転NG→金親IR
回転微妙→飯作IR、、、テンポが遅めなのと、回転を入れ易いコリオではなかった
金親さんのレッスンは、回転入れなくても十分楽しいからまた出ると思うけど、
クルクル好きとしては、こういうことも見極めてレッスンに出なければ、、

東武スポーツに行けていたら、この後は武蔵小杉の川口さんを予定していたんだけど、そうすると2本で終わってしまうから、急遽、昨日と同じルートを辿ることに。
セントラル東十条へ移動

高橋真理IR,コンビネーションステップ。
真理さんのレッスンは我孫子でも出れるから東十条で出るのは初めて

我孫子よりテンポ早くていいわ~
2名ステップ初の方が参加していたので、どうなることかと思ったけど、案の定すぐにリタイア。
なので、サクサクと進行

3B,CHありで、背面入りあり、回転ありでたっぷりお通しで超楽しかった



続いて、コンビネーションエアロ60。
冷水機でお水を汲んでいると肩をトントンされ、振り返ったら、なんとかねこっちさん

遭遇にビックリ

エアロも我孫子より上げてますね。
出来てる方が多いし。
3B,CHあり。我孫子だと、CHしてもあちこち面は変わらないんだけど、東十条は全面からのスタートありでした。
今日のコリオは追加でクルクルできる箇所があまり無くて、クルクル好きとしては何となく不完全燃焼

いつもは超回れるんだけどなぁ、、
それでも、楽しいレッスンでした
