7/19(日) 3箇所ハシゴ | エアラーひろみのブログ

エアラーひろみのブログ

ブログの説明を入力します。

今日も朝から始動自転車
まずは、セントラルおおたかで池島さんです。
朝一から、頭と体がついていけるか心配だわ~あせる
商業施設内の店舗の為、10:15~のレッスンなのに、クラブOPENが10時叫び
スタート間際に続々と入場です
自宅近くの店舗だと、顔見知りの会員さんとよくお会いしますね。久しぶりにお会いする方なども居て、話に花が咲きますブーケ1

さて、いざレッスンスタート。
相変わらずサクサクとしたリード。
やっぱり背面になるのね~ 緊張感が走りますあせる
今日は2B止まり。でも1.1.2.2で左は左右から始まるから十分変化が楽しめるビックリマーク
一部カウントの取りにくい箇所があったけど、やっぱり楽しいな音譜
定番化しそうドキドキ

オアシス十条に移動電車して2回目の大野IR。
前回出たのが先月だったので、またコリオが変わってました。
若干ダンステイストなんだけど、ちゃんとエアロ。難度はさほど高くはないんだけど、リード、キューイングが上手く、楽しい音譜
今回はクルクルPointが少なかったかな~べーっだ!
来月はコナミ府中に参戦予定パンチ!

お次は、新規開拓クラッカー
セントラル清瀬、鍋島IRオリジナルエアロ。
ウォーミングアップから、1B目のベースが作られます。ベースはsimpleなので、ウォーミングアップの一環と思ってました~ガーン
そしてsimpleな足にアームスが、、ドクロドクロ
苦手なので捨てました、、べーっだ!
この辺りでテンションダウン
アームスで難度あげる系か!?
でもでもー あらあら面が変わっていくし、前後左右動くし、強度もあるじゃないビックリマーク
そして、回れる所もあるじゃないビックリマーク
とじわりじわりと楽しくなってきた音譜
結局、しっかり練習させられたアームスは、面が変わってしまうので誰もやらなくなり、、
だったら付けるな!と突っ込みたくなったけどーガーン
最終的には楽しめて良かったな、と合格