TSUTAYAで火曜日まで待てずに借りてきちゃった~
カサブランカ
白黒映画だったけど、、イルザの目のキラキラがすごい鮮明でした
多分宝塚のを見てないで、先にDVD見てたら、誰がなんだかわからないと思います
イボンヌと若夫婦の嫁…(名前なんてったっけ…)
ウガーテとサッシャ
極めつけは、、
リックとラズロ!!!
区別できなかったよぉ
あんまりだよばかー
ラズロの傷があってよかった
あと、ルノーは帽子を取るとどの人かわからない…( ̄▽+ ̄*)
シュトラッサーもよくわからなかったけど、、喋り方がかっこよくて(しゃべってないとわからない彼は、最後、車を運転して来るところの顔が必死でかっこよかったので、そこでうひゃ)
としました
でもねぇ
1番はやっぱりリックだよ(区別できなかったくせに)
初っ端、、
リックのカフェまんまだぁ
と思ってテンションあがっちまった
看板とか
更に、手元だけ出てて「OK Rick」
ってサインしてる所、、
わーー!リックだーーって
(顔はまだ出てないんだけど)
ほーんとに話が宝塚と同じで(当たり前)
マジで白タキシード着てるんだぁと
テンション高く最後までみちゃった
『君の瞳に乾杯』をあんなにさらって言えるなんて
あ、その部分だけ演出が宝塚とちがいました乾杯のたんび言ってましたから
『俺は君を見つめているんだよ』はありません
サムも劇中歌ちゃんと歌ってるし
リックはテーブルガンガンやってたし
バーガーは、まーがいもんじゃありませんてぇとは言わなかったけど、そんな感じだった
サッシャもエミールもあんな感じ
ルノーも
最後の、経費だな~俺達のってところまで同じ
あ、イルザはラズロの妻だ!もちゃんとあったぁ
英語でゆーとカッコイイのね
うひゃポイント
エミールがカジノで、2万フラン負けてしまいまして、私としたことが…ってリックに2万フラン貰いに行くところの、後の!
リックが金庫に行って、たばこ吸いながら 金庫を 開けて、2万フラン 出して、金庫を 閉める という、一連の流れの、、、
影!!
(影しか映りません)
もももももーーーーめっちゃかっこよかったです
ルノーが、なんだかんだ話しかけてたけど、影に見とれました
あと、
電車でマルセイユに行くとこの、イルザが来ない!ってとこ
雨降ってて、
イルザからの手紙の文字が雨ににじんでドロドロになって行くとこが素敵でした
なんか、これまでのことが消えていく感じで
その手紙を読み終わったリックは、丸めてポイしてましたうひゃ
まー思っていたより、リックがおじさんで、イルザが女の子で、、、
いろいろ違和感はあったけれども、、
さすがに
アクアスキュータムのトレンチコートはやっぱり似合っていたし、
煙草の吸い方がほーんとカッコイイ
でーーも、
大空リックがいいです(結局。)
では、DVD返却に行ってきます。
あ、そーだ誰ためのDVDは取扱いがありませんでした
ちゃんちゃん