これ昨日読み終わりました☆
最近すごい勢いで読んでます☆いやぁー面白くて進むんだよねぇ!!!
でも今回のこれは…ちょっと拍子抜けとゆーか、大好きな綾辻さんらしからぬとゆーか…王道の本格ミステリーな感じで(^_^;)
ミステリーとしては大成功だけど、
綾辻さんとしては…なんだかなぁ~だったな…
犯人は意外な人で、そのあとのもう1ひねりもあったし、読んでて新たな発見がいっぱいでした☆
でも理系に挑戦した無理やりなのがちょっとな~と(^_^;)
意味不明な数式出てきて、読むのうんざりもしたし…
今回、刑事もので、やたら捜査一課だの所轄の警官だの公安がなんちゃらとか登場人物多くて、わからなくなりそうだったから、
描写から想像して、宝塚の人と照らし合わして置き換えて読んでみました☆笑
主役は無理やりだったけど、とうこさんで!笑
こーれがなかなかよくてねえ(^◇^)┛想像しやすいとゆーか目に浮かぶんだねぇ~☆
おかげで、犯人…
すーごくショック過ぎました…!
クールな轟さんが犯人でした…!笑
専科の轟さんと思うから、すごく好きな登場人物だったのに…
ほんとショックで…
ただ落胆です!
まじビックリ!
犯人は頭が良いけど、それを解明する探偵(警察)はもっと頭がよくないといけない…
そして、その物語を書く作者は更に頭が良い…!!
無敵な頭のよさだね!
ヒコムはなんてパータリンなんでしょ~か!
トリックにも犯人にもびっくりして、作者の思う壷じゃんね~(T_T)
あー情けな…!
次に読むのも、
これの続編なので、また主役はむりやりとうこさんで(^_^;)
今度のも思う壷なんだろなぁ~!
パータリンヒコムだもん仕方ねーべさ…(o^∀^o)
じゃ眠いのでおやすみ☆