*女性の心豊かな暮らしを応援します*
裾野市 ポーセラ―ツ教室
OLIVEkiyo オリーブきよ 滝山宏美です
ご覧くださりありがとうございます
ポーセラーツについて
よくあるご質問にお答えします。
初めてでもできますか?
ポーセラーツはハサミが使えれば
子供さんも楽しめるハンドクラフトです。
ぜひ気軽にお試しになってみては
いかがでしょうか。
それでは、基本的な作りかたをご説明します。
①白い磁器(白磁)を決める
例えば写真のようなお皿です。
白器とは、高温で焼かれて吸水性がなく
たたいた時に金属音する白い器です。
②転写紙を選ぶ
転写紙とは絵柄が描かれていて
シールを貼るように使えるシートです。
デザインがたくさんあって
種類を選ぶ時はとても迷いますが
それもポーセラーツの楽しみなんです♡
③転写紙をカットする
転写紙の柄で貼りたい部分を
お好みでカットします。
④転写紙を白磁に貼る
転写紙を水につけて
シールを貼るように
お皿に貼っていきます。
レッスンはここまでです
⑤電気炉で焼成する
レッスン後、わが家の専用電気炉で
約800度で焼きあげます。
焼きあがってお渡しまで
一週間くらいお時間をいただきます。
◆最後に
いかかでしたか?
思っていたより簡単に見えますか?
それとも難しそうと思われましたか?
レッスンは最多2名様です。
分からないことがあったら
何でもお聞きください。
ちなみに私が初めてつくった作品はこちらです。
何だと思いますか?
答えは、コースターです!
今では、講師という立場の私ですが
スタートはここからでした(*^^*)
ですので、最初は簡単なことから
始めてみてください。
安心してご受講いただけるよう
サポートさせていただいています。
検索ID @316oopo
1月と2月は自宅教室レッスンを
お休みさせていただきますm(__)m
【自宅教室レッスンメニュー】
▽体験レッスン
▽オンリーワンをつくるレッスン
▽資格取得をめざすレッスン
*───────────────*
お問い合わせに関しましては、2日以内に返信させていただきます。
万が一返信が届かない場合は、メールアドレスと迷惑メールホルダーをご確認の上、お手数ですが再度ご連絡くださいますようお願いいたします。