ゴーヤの雌花が咲き出し

受粉をしました。


今年もゴーヤが実ってくれると嬉しいなニコニコ


フウセンカズラもぐんぐん伸びて

朝顔も成長してきたの。




昨年はゴーヤと同じネットに朝顔を伸ばして

花がベランダの外側に咲いて

綺麗に咲いても花が見えにくくなっていたので

今年は工夫してみました。


窓側に朝顔とフウセンカズラ。




朝顔はあんどん仕立てにしてみようと思って

支柱を立てたけど







フウセンカズラをあんどん仕立てにすれば良かったと後悔アセアセ


来年もしまたフウセンカズラを育てる時は

あんどん仕立てにしてみたいなと思っています。


グリーンカーテンルンルン

涼しいし、成長が楽しみだし

多少の節電にはなると思うし

我が家のような狭いベランダでも

充分に楽しめます。


我が家のグリーンカーテンは窓一枚分。

愛猫の窓ベットのところは

日向ぼっこが出来るようにして🐱空けてあります。

外が見えるようにしてあげる為

グリーンカーテンはつけません。


あとは洗濯物を干すスペースを空けておかないといけないから(タオルケットとか干したり)


グリーンカーテンにしては

かなり省スペースなんだけど

昨年初めてグリーンカーテンをやってみて

今年は工夫してネットを張ったり

朝顔の花が見やすくなるように物申すとか

風が強い日に備えての対策なんかを考えたりして

毎日楽しいです。


春より賑やかさはないけどね。



冬に葉っぱをバッサリ刈り落とした

ワイルドストロベリー🍓

今年は虫がついていなくて

たくさん実をつけ

毎日のお世話が楽しみラブラブ




摘み取った実は

冷凍してあります。


ワイルドストロベリーのジャムは

作る時に種の部分を取らないと苦味が出るらしく

ちょっと手間がかかるけどぽってり苺

たくさん収穫して作ってみたいと思っています。




あの、つぼみが出来ていた

ガーデンシクラメンは




真冬の時より色が薄いけど

咲いていますにっこり


夏越しさせようと

水やりを控えていたのに…葉っぱはツヤツヤ。




2株とも。


このまま様子見の夏です。




狭いベランダでも

ガーデニングを楽しんでいますふんわりリボン