プラセンタ 注射💉
今回からまたしばらく 2A/週
…ということで
この時期を乗り越えてみたいと思います。
自費で(ラエンネック)
打ち続け1年経ちました。
この1年で気づいたのは
頭痛薬をのむ事がほとんどなくなった。
このところまた気圧のせいか耳の調子が悪いけど
頭が痛い事はない。
それと注射の日が楽しみで
通いやすい病院を選んだ事が良かったと思う。
注射の痛みにも全然耐えられる。
薬液がピリピリと痛いけど
ほんの一瞬。
痛みに弱い私でも
1年間通い続ける事が出来ています。
2Aの時はお尻というか腰に打ってもらいますが
1Aは腕に…百円玉くらいのぷっくりとした膨らみが出来ますが
すぐなくなります。
2Aに戻した感想は
肌のしっとり感が違う
疲労回復が若干早く感じられるって事かな。
メルスモンが出荷停止になっている現在
ラエンネックに打ち替える方が多いので
ラエンネックが品薄となってきているらしいのですが…
更年期障害の緩和の為
お金はかかるけど
このまままだしばらくは打ち続けると思います。
私の通っている病院での値段
4月から若干値上げで
1A 1300円
2A 2200円
高いけど仕方ないですね。
カイロプラティックは一回5500円
まつ毛パーマ 4500円
美容院代 約8000円
逆流性食道炎とコレステロール薬+診療費
1ヶ月分で約3000円
メンタルクリニック代 一回約1500円
今は奥歯の治療で歯医者さんにもお金がかかっていて家賃と駐車場代で10万超えの支払いをしていて
毎月結構ギリギリなんだけど
でも毎月3万円ずつ積立は続けている…
そんな我が家に朗報吉報
今月末からの家賃の支払いが
多分だけど4万円程安くなりそう(住宅家賃の減額申し立て済み)
病院と美容にかかるお金は
今のところこんな感じ
家賃減額されるから
積み立て金額を少しあげようと思っています
5万円ぐらいはいけそうかな
お金を貯めて
来年また眉間のボトックスとヒアルロン酸注入
韓国旅行✈️コンサートや観劇にどーんと使いたいな。
あ、でもその前に
お金貯まったら引っ越し…かな…