1月にボトックス&ヒアルロン酸注入をしてから
2ヶ月経過。
まず眉間の縦じわが
ほとんど目立たない
あんなにくっきりと縦じわが入っていたのにね。
そしてボトックス注射で
眉間にガムテープを貼ったような違和感(笑)
これは、ほとんどなくなり
一安心。
眉間を寄せようとしても
筋肉は動いていないけど
不自然でもないし、
ボトックス効果がなくなったら
また打っても良いかな←痛いけど💉
ほうれい線への
ヒアルロン酸注入。
これは左右均等な膨らみを保っていて良いけど
(左右差があって元々左側の方が深かった)
ちょっと気になる事が。
ちょっと…ではなく
結構かも。
小鼻の横の部分が縦に伸びている←文字にしにくいけど ( ̄^ ̄)
小鼻が不自然に上がっている…( ̄^ ̄)
と言うのかな。
まだ花粉対策で
マスクは必須なので
人に見られず大丈夫だけど
施術前と比べて
小鼻がおかしい
( ̄^ ̄) ←こんな感じ
だんだん鼻が上がってくるの〜
ヒアルロン酸は吸収されて
そのうち元通りになるらしいので
治るとは思うんだけど〜。
口の内側から舌で触ると
ポツッとしこりがまだ有り。
これが溶けていくのかな?ほんとになくなるのかな?
ほうれい線のヒアルロン酸がなくなったら
たるみが出てきちゃうのかな…と心配
次回もしもまたプチ美容整形するなら
眉間のボトックス注射と
バニーラインへのヒアルロン酸ぐらいにしておこうと思う。
ほうれい線にヒアルロン酸注入した事を
後悔し始めている今日この頃です
ちなみに同居している娘には
ボトックスやヒアルロン酸注入の事は
気づかれてはいないです。
毎日顔を見合わせていても
何にも言われていません。
足湯しながら
リラックス。
今月は美容院行ってきて
カイロプラティックも行ってきた。
明日はまつ毛パーマ
毎週末はプラセンタ注射💉
来月からは
とんでもない額の家賃引き落としがあるから
(約3倍弱ね)
あんまり余計なお金を使わずに過ごさなきゃいけないんだけど、
それを考えるだけで
ゾワーっとしてきて落ち着かなくなって
コントミンは1日3回欠かせません