毎日お留守番をしていてくれる
可愛い愛猫🐱

遊ぶ時間が少なくなっちゃって
ごめんね💧

母さんは保育園で働いているのが、楽しいけど
疲れまくりで帰ってくるので
なかなかゆっくり遊んであげられなくて
ごめんね💧

🌼新しい環境、職場では
何がどこにあるのか
子どもたちや保護者の方の顔が
まだ覚えきれなくて
ドタバタ走りまくったり
不安になって
ずーっと調子が上がらなく
過敏性の腸にもなって😭

園に行く時間が近づくと
憂鬱になり
抗不安薬に頼っている。

園に着いて
門のカギを開けるとき
子どもたちの声が聞こえてくると〜
急にやる気スイッチがONになる‼️


ただ…子どもたちの声が

耳に響く時があり

ちょっと辛いと思う事が

ちょいちょいある👿

メンタルクリニックの先生は
「焦らずのんびり❗️3ヶ月ぐらい経っても不安な気持ちが起こるなら、環境が合わないかもしれないけれど
自分をつくらず
自分らしく毎日過ごすように心がけてください」…と。

確かに今
自分をつくって振る舞っているから自分らしくないし、
過剰に張り切って疲れているんだと思う⤵️


帰宅した時
愛猫🐱が迎えてくれるのが
とても嬉しくて
癒される💕

そのうち不安な気持ちが

なくなっていくかな❓