28日目 まずは変化を起こす気持ちから | 人生巻き返し!ここで終わらない日記

人生巻き返し!ここで終わらない日記

モラハラ夫と別居5年目、小学生の息子とふたり暮らしの主婦です。

いつまでも離婚してくれない夫と、不登校気味の息子。
そして、私自身の収入ゼロ。。。

ここで人生終わるわけにはいかない!

豊かに暮らしていくために立ち上がる。

そんな主婦の日記です♪

今回もこちらから↑↑↑スタートですよ〜!

個人セッションなどのお知らせでございますスター



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今日、息子と買い物に出掛けたら、息子が幼稚園の時に同じクラスだった男の子ファミリーと会いましてねニコニコ


元気にしとる〜?

お久しぶり〜スター


なんて、話が盛り上がったんやけどね、この出来事で気付いたことがあったんよね。


(気付きっていつどのタイミングで来るんかわからん。だから、些細なことでも気がつくセンサーは大事よねスター)


んで、気が付いたことっていうのが

今までずっと専業主婦には絶対なりたくないと思っていた理由不満


一般的に専業主婦と言われている人たち、


私は絶対同じような部類にはならん!


って決めとったんよね。


私の母も専業主婦みたいなもんやったけど、ずっと不満を抱えていたし、全然楽しんで生きている感じがしなかったんよ。


だからな、私は結婚して息子を授かって専業主婦になってしまったことがどうしても違和感感じまくりで…。あせる


(私は子供出来ても働きたいと夫に話したけど、夫は『そのようなことは望まない』…と。

結局、夫の言葉に従った…。)


何かしらお金を稼げるお仕事やりたいびっくりマーク


って強く思って、夫を説得して夫(モラハラ夫)のお金を使わせてもらって色んなセミナーやら講座やら受けた結果、それが全く身に付かず…稼ぎにもならんかったから、夫にめちゃくちゃ怒られてな絶望


(それがきっかけで私に対して嫌気がさしたらしく、夫は同じ職場の女に手を出した。他にも色んな要因はあったんやけどね)


ほんまにあの頃はバカやったわ、私。

そもそも、私の行動おかしいやんはてなマーク

自分のことを全然分かってなかったんよ。


それに夫のお金を使わせてもらってって…バカ過ぎるやん絶望

今ならわかる、ほんまに。


だけど、その当時は


『私は子育てで大変なんよ!そんな妻のために夫がお金を出すのは当たり前やろ?!』


って、超傲慢な思考やった大泣き



んでんで、私はな、専業主婦が嫌なんは母を見てきたからだと思ってたんよ。


それも少しはあったんかもしれんけど、ホンマのところはちょっと違ったんよ。


これは私の思い込みとも言えるんやけど、専業主婦の人たちって変わりたくない人が多いって印象だったんよな。


毎日家族のためにご飯作って、洗濯して、掃除して…それが当たり前のルーティンになっとって、旦那のこととか子供のこととか愚痴りながらも、同じことをずっと繰り返して生きとるって、私は思い込んでたから、専業主婦なんて絶対嫌やと思ってた絶望


家事だってちゃんとした仕事やと私は思うし、それに対してお給料もらえんのに不満も感じる。


で、みんな嫌だ、嫌だと愚痴りながらも変化しようとしない…怒り

(私の周りの主婦たちはそんな人が多かった)


うちの母もぐちぐち不満を漏らしながら、結局同じ環境に居続け、同じことをやって日々過ごしていて…。


なんで現状に不満感じとるのに変化しようとしないんや?!


ここが私にとってすごく違和感を感じるポイントやったんよね。


色んなパターンの未来って存在するんやで?!

嫌だ、嫌だと不満言いながら、毎日その嫌なことをする日々を送っていてええんかなはてなマーク

現状維持でええんかはてなマーク


もう、ほんまにこれは強く言いたい怒りびっくりマーク


専業主婦だけやない、どんな人であろうとも

愚痴ばかり言って現状維持を続ける人って、私はあまり好きではない絶望


変化できるチャンスはいくらでもあるやんはてなマーク

何かしら今までとは違う行動を起こすことで、現状は変わっていくんやで。


潜在意識は変化することを拒否するかも知れんけど、それに負けるということは結局のところ変わりたくないってことにならんはてなマーク


ダラダラと書いてきたけど、とにかく私が思うのは


嫌だと思うなら自らそこから抜け出す行動を起こしたらどうかなはてなマーク


ってことやね。


さぁ〜、ここでやっといつものアレに入るでスター

ここから始まったアレですよスター


今回は『変化することが怖い』潜在意識を上書きしていきますで〜花



-----『変化することが怖い』潜在意識の書き換え(上書き)-----


※ブロックになっとるイメージみるよ!

(イメージしてな)

松茸のようなキノコがいる。

大きな松の木のそばにニョキニョキはえてみたのは良いものの、自分の体が松の木とくっついてしまいそうで嫌だなと感じる。


どんどん大きくなっていく松茸。

思っていた通り、自分の体大きくなるにつれ、体が松の木とくっつき始めて固くなっていき、松の木と変わらない固さになってしまった。


終いには自分の体に木の皮も出来てしまう。

もう自分は松茸ではないと諦めの心境になる。

※ブロックのイメージを私が消しとくわ〜。

※潜在意識の書き換えができた時のイメージみるで

(こっちのイメージの方を臨場感高く、ゆっくり深く感じてみてな☆)

大きな松の木のそばにはえた松茸。

鳩がやってきてツンツンつつかれ、しかも食べられてしまった。


その鳩は、別の松の木の近くでフンをし、飛び立っていった。


そのフンをした場所から、フンを肥料にしてまた松茸がニョキニョキはえてきた。

肥料となったフンを吸収し、めちゃくちゃ強くて大きな松茸となった。



松茸は自分の体を曲げて、松の木となるべく離れて生長していった。

たっぷり自分の体に栄養を蓄え、高額な価値のつく立派な松茸となった。


(ネガティブな出来事、それが起きたからと言って人生終わるわけではない。

私たちは起きた出来事から学び、強くなり、もっと素晴らしい結果を残すことができる!


その可能性を自ら消してしまうのは非常にもったいないこと。)

完了♡


今回もやっちゃいましたな笑ううさぎ


私たちはもっと自分の可能性を信じてええと思う。


どうせダメだろう、とか

無理に決まってる、とか


思い込んで行動することを諦めてしまったら、嫌だと感じる現状がずっと続いていくだけ。


もっとシンプルに考えてもええと思うんよ。


今までの行動パターンをちょっと変えるだけでも、現状維持が崩れることは単純に考えて当然のこと。


私たちは生かされているのではなく生きているのだから、自分の生き方は自分で決めていいのだ!



じゃ、今回はこの辺でニコニコスター