3連休ですね・・・

私の住んでいる地域は珍しく雪が降りました。

将棋の研究日和ですね(笑)

 

今日は、「藤井猛の攻めの基本戦略」を読んで勉強しました。

ご存知の通り、竜王のタイトルを取ったこともある大御所の先生なのですが、

私たち初心者目線で解説をしてくださり、暖かみを感じます。

 

1章「持ち駒増やして戦力アップ!」を読みました。

覚えておきたいポイントを箇条書きにします。

・ふんどしの桂馬、割うちの銀等の手筋を活かして駒得をどんどん狙う。(※わらじべ長者の話が面白い)

・攻め駒は駒台へ。守り駒は盤上へ。

・大駒の交換は次に有効な使い方があるタイミングでおこなう。

・たたきの歩等、安い駒で叩いて、両取りの形へ誘う。

 

藤井システム、四間飛車で有名な先生ですが、居飛車・振り飛車問わずに勉強になる一冊です。

どちらか言うと棒銀の話が多いかと。