今日は晴れのち曇り、所により雨の予報でした。

湿度が高く蒸し暑かったので冷房を使って過ごしました。




以前はスーパーなどで買い物をすればレジ袋やビニール袋は捨てる程あった我が家。


エコバッグを使うようになったらレジ袋も少なくて、部屋のゴミを集める時に不便になってしまいました。


私はゴミ箱に袋を被せて使う派。ゴミ箱の中を汚したく無いと思ってしまう。


今どきのゴミ箱は2重になって被せた袋が見えないタイプもあるらしいですね。


オシャレ生活とは無縁なので今どきゴミ箱は買わずにいます(笑)


自治体指定のゴミ袋に直接入れたら良いのでしょうけれど半透明で中身が見えてしまうことを避けたい時もあります。


郵便物とか病院の処方薬の名前入りの袋など名前を内側にしてクシャクシャにするか、名前の所を細かくちぎって捨てるか。


時には肌着など処分する時(オバチャンの肌着なんだけどね)ちょっと隠すように袋に入れて捨てたりします。


何か透けずにゴミを入れる袋で家にあるもので作れないものか考えてみた。






穴をあけずに綴じるステープラー、針を使わないホッチキスです。

これで新聞紙を半分に畳み、底と横を数か所綴じると袋が出来ます。




少し折り返して綴じるとしっかり綴じれています。




これをゴミ箱に入れて完成~!

貧乏くさいと言われようが私は気に入った。


トイレのゴミもこれなら外から見えない。

部屋から順に集めて丸めて指定袋に入れてポイッ。


子供の頃、祖母に教わりながら作ったブドウに掛ける袋を思い出しました。

ご近所でも梨や桃にも袋掛けしていました。

皆さん手作りしてご飯をすり潰して水で溶いた糊で袋を作りました。


今はコメリなどで市販品で売られていますね。


これを思いついた時、普通にステープラーを買ったらエコじゃなくなると思ってメルカリで探してみたら7割引くらいで購入出来ました。


娘②がグループホームで利用者さんのリハビリでチラシを折って作るゴミ入れも教わって作りました。


夫は落花生を食べる時に重宝して、私はパッチワークなどで糸など始末した物を入れるのに丁度良く、時には野菜の皮剥きして出た皮入れに使います。


いつか三角コーナー(蓋付き)を止めたい。

ビニール袋を使うことが少し減らす工夫が出来たら良いなと思いました。


食器洗いスポンジもモヤモヤしている所です。


こんな感じで暮らしていて全く貧乏くさいと言われてしまうけれどケチでエコが好きな私はやめられない(笑)


新聞紙の袋、好きだわ~(笑)