今日は曇りのち雨、そして夜中には雪が降るかも知れない伊豆地方。


東名高速道路も新東名高速道路も国道1号線(箱根)も静岡県東部は通行止めになりました。

山側が通れなくなると迂回して熱海経由で神奈川県と静岡県を行き来するようになるのでしょう。


熱海市内に行く道路は傾斜が厳しく、ブレーキが効かなくなったりスリップ事故が多いです。

お出かけの際はお気をつけ下さい。




先日、カーディガンを編む為に本を借りに行こうと数年ぶりに図書館へ行きました。


私の体が育ち過ぎてレディースサイズではとても無理。

メンズサイズで編み図を編集して作る予定です。


見たかった三國万里子さんの本は貸し出し中。

他の本を選び、そうだ!養老先生の本も借りようと場所を調べる為に検索機を利用しました。


パソコンでキーワードを入力すると候補がズラリと出て来ます。

養老孟司。

沢山あり過ぎて、知っているタイトルは全部貸し出し中。




私でも読めそうな本を選びました。

数冊持って自動貸し出し機に乗せて図書館の会員カードを差し込むけれどエラーが発生。

仕方なく受付けに行くと会員カードをお預かりしますとスタッフさんが手際良く作業された。

申し訳ございません、最後のご利用からしばらく経っていましたので新たに更新が必要となりました。
ご住所、電話番号など変更はございませんか?と聞かれて変わりはありませんと答えました。

本をお預かりしますと読み取り機械のパッドの上に乗せると会員カードに借りた本の名前が印字されます。

返却日も印字されたから忘れないね(笑)

因みに、カードの有効期限はいつまでですか?と質問したら、最後のご利用から3年になりますとお返事が来ました。

前回は2015年。
8年から9年行ってなかったんだな。

その当時、図書館が何故だか人気で席がいっぱいで。

私はギュウギュウの席とか苦手で、隣は1つ空けて座りたいタイプ。
映画館でも連れがいたら奥に行ってもらって私は通路側に座りたい。
更に欲をいえば真後ろには誰にも座って欲しく無い。
ガラガラの映画館が好き。

なんでかトラウマなのか、隣や後ろに人がいるのは苦手。

家族ならば良いけれど、他所様はどうもダメです。


かなり前に娘①にプレゼントしてもらった肌に優しいチクチクしない毛糸、チクリン毛糸は苦手なので誕生日プレゼントにこの毛糸を選びました。

もらってから少し編んでは解き、5回は編んだのに気に入らなくて解きます。
そんなことをしていたら何年経った?

ちょっとやる気スイッチ入ったけれど、編み図を見ていてクラクラしてきた。

もう1つ、ワンピース作りもずっと止まったまま。

英語の勉強も止まってしまった。計画があったのに、残念ながら来年になった。

欲張らず1つずつ始めよう。

本も読まなくちゃ(笑)