きょうは、年末に避けて通ってしまった、キッチンの換気扇掃除をしました。



結構汚れていて、脂がギトギトでした。。


YouTube動画を見て必要な動画を色々揃えてみました。


漬け置き専用の袋とシロッコファン専用のブラシ、こげとり専用のスポンジを使って掃除しました。


事前にキッチンペーパーにマジックリンをつけおきしてシロッコファンやフィルターを掃除しておいたので少し掃除は楽でした。


いつも買ってる、油が綺麗に取れるつけおき用の洗剤が売ってなかったので、オキシクリーンでやってみました。

結構擦ると綺麗に油もとれて、シロッコファンは、すっきりとしました!

フィルターは少し塗装が剥がれてしまいましたが、油はスッキリしました!


換気扇の中を掃除するのが本当に大変でした。。


油ギトギトだったので、焦げ取り用のスポンジがいいと聞いたのでそれでやってみました。雑巾と併用しながらなんとか、中もすっきりとしました。

また半年後にこれをやると思うといまから憂鬱です。。




換気扇をつけてみたらとってもスムーズに動いて涼しくなったような気が。


キッチンの換気扇掃除は掃除の中でも一番嫌な部類に入りますね。。( i _ i )







今回はこの三種類の洗剤を使って掃除してみました!




何歳くらいまで年齢確認された?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


わからない。成人の日おめでとうございます!

私は今から20年ぐらい前??

に、成人でしたが、その時の気持ちのままです!笑笑