①まず、小バエ対策!

まあ、私が知ったのは…
【聖☆おにいさん】なんですケド…。
麺つゆトラップは、とても簡単ですUMAくん
白くて広いお皿に、
薄めた麺つゆ+食器用洗剤を数滴。
それだけです。
但し!一週間経てば、腐って
小バエが繁殖するようですので、
お気を付けて!
また、洗剤が入っていますので、
小さなお子様が居られる方や、
ペットを飼われている方は、ご注意
下さいね💦
誤って口にしてしまったら、大変です💦
【麺つゆトラップ】の効果は。
バツグンです。
【コバエホイホイ】的な物は、
不要です。

②G対策!
Gを見かけたら。
フマキラー的な物をジェットするのは
止めましょう!
Gは、自らの命の危機を感じると、
初めて飛びます。
雄G【うお!俺って飛べるんか⁉マジで⁉】
雌G【嘘⁉私って、本気になれば飛べるのね!】 
でしょうか。
私はGでも無ければ、フマキラー的なモノで
ジェットされた経験も有りませんので、
真偽不明ですが真顔
Gを見かけたら。
Gがボケーっとしている隙に、ハエ叩きで
バシバシバシバシバシ!びっくりマークびっくりマークびっくりマーク
これで、えげつない生命力の持ち主、
Gもイチコロですスター

③G対策其の弐!
真友に教えて貰いました。
【クローブの実】。
こちらをお茶パックに入れて、
部屋の四方に貼ります。
他にも、水回り・エアコン送風口・窓・
玄関等、彼奴らの出入り口になりそうな
トコロにバシバシと貼りまくります。
私の家には豆柴がおりますので、
お茶パック一袋に、5粒程入れています。
ですが、それで効果は充分です!
彼奴らを見かけなくなりました音符

④ムカデ対策!
ムカデを見かけたら、足で踏むのは
止めましょう!噛まれたら危険です!
また、ムカデ汁を放出して仲間を呼びますし、
生命力が強いので、中々お陀仏になりません。
ムカデに1番効くのは、熱湯です!
ぶっかければ、仲間も呼ばす、お陀仏です。

⑤ヘビ対策!
まあ、今時見かけないかと思いますが…。
こちらは、難易度が上がります。
ちゃんと靴を履いて、蛇の首根っこを
踏みつけましょう!
そして、下腹部〜尻尾辺りを踏みつけて、
蛇をしっかりホールド!
ムカデ同様、とても強い生命力を持ち、
ヘビ汁で仲間を呼びます。
それを防ぐには。
熱湯ぶっかけまくり!!
これが、1番です。

私が何故こんなに詳しいかと言うとタコ
元職場で、雑用も担当していたからです…。
若い男性職員に、
【トロさん!ムカデ!ムカデー泣泣
と、泣きつかれていたものでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

今年の夏の〇〇宣言



 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する