昨日は
日本からいらしているYさん、
お久しぶりにお会いできたマダムと、
そして 
弾丸トークマシーンの我が義妹と、
わたし、
という 4人で、お出かけしました。
偶然にも4人とも 次女。
てことで、密かに冒険心をいだいている4人が
集いました〜ウインク

義妹は、出かける前に
「アンマ、ご飯はぜーんぶ綺麗に食べちゃだめ
   なんだよ! 少し残さないと 失礼なんだって!
   あと、お箸は、寝かせて置かないで
   食べ物に突き刺して立てて置くんだって!
   大丈夫?できる??
て、姪っ子(義妹の娘)から
アドバイスをもらったらしいです爆笑
義妹が「それって 合ってる?」ていうから、
間違ってる笑い泣き!! て、訂正できましたウインク
 中国さんと、こんがらがってるかな。


 お昼ご飯食べてー(写真撮ってなかったー)
 義妹が調べてくれていた "刺繍通り" へ。
 どの辺りかわからなくて 誰かに訊こう!と
思ったとき。 
  この人なら 絶対知ってるはず!!
と思えるおじさんが、、、

 

  おじさんの許可なく写真撮って 載せちゃってるけど
   おじさん、許してね!

 なんて 
  お洒落なのラブラブラブラブ
 驚愕だわよー!!!
 めっちゃ 自分で声かけて
 お友達になりたかったー! 
 ひとめぼれーラブラブラブラブラブ
 きっとこの辺りじゃ 有名なんじゃないかな?
 と思うんだけど。
  なんのお仕事?タミル人?どこか他の土地から?
  そのシャツは既製品?オーダーメイド?
  サングラスはどこで?
   ストレート?ゲイかな??
   とか。もー、たくさん訊きたいことあったー。
   しかもさ、通りすぎるとき見たら、
   髪の毛、リーゼントよー!!!
   リーゼントしてるインド人
   初めて見たよー!


てわけで、、、
リーゼントおじさんに教えてもらった道を
行きましたならば

ありました!!
祭日だったから、
お休みのところが多くて残念だったけど、
二軒、
こんな感じで、シルクのサリーに
アーリ刺繍を施し、
結婚式用の煌びやかなサリーに
仕立てていらっしゃいました!
だいたい 2日で出来上がるらしいですポーン
   ゾウさん、やっぱり かわいいゾウ 🐘🐘🐘
  
 しばらく やってなかったけど、
また 練習したいな!と ウズウズ。。。
  実はもう、いくつかステッチ忘れているショボーン

 
 
その後は、1番の目的、
Parry's でお買い物!!
 パリスは問屋街で、
 お店の人もここから仕入れて
 自分のお店で販売しています。

手芸屋さんや生地屋さんを見て、
あれやこれや 素敵だなー
て思いながら、
でも、想像力に欠けていて、
どの生地がどんな風に仕上がるのか、
わたしに似合うだろうか??
とか、じっくり考えられなくて。。。
でも、 
小物に仕立てようと思って!
とか、
テーブルにかけたら 素敵よね!
とか 聞くと、、、
なるほどねー!とか。さっすが!とか、
と思うのです。

 やっぱり、
 柔軟な発想と想像力は 大事!!


義妹は パリス慣れしているマダムに
すごく感心していて、
パリスには時々来るよ、て聞いただけで、
何ですってー!
もう!それだけでも マダム 大好き💕
て、興奮しまくってました爆笑

 で、結局わたしが買ったのは
 ↓↓↓
 
  左上から時計回りで、
    ☆ お口直しの お砂糖がけソーンフ
    ☆ シャージーラ
          ジーラ=クミン だけど、シャージーラは
             普通のクミンとは全く違う香り!
    ☆  ドライアムラー
    ☆ タマリンド キャンディ
         義妹が 食べて帰ったので、開封済み笑

という、可愛げのないものばかりでした笑い泣き


数年ぶりに来たパリス。
お祭りシーズンということもあり、
賑わっていて、活気にあふれてました!
 義妹にとっても 久々のパリス。
 子供達を置いての 次女会が、
 とっても楽しかったようで、
  帰宅してからはいつもの弾丸トーク炸裂で、
 みんなを、
 シワクチャになるほど笑わせていました爆笑
 
 いただいた日本のお菓子を、
 姪っ子は、 ひと口ごとに 
 まさに、目を見張って、
 美味しそうに 食べていましたおねがい
 Yさん、お気遣い ありがとうございました!
 

あー、ほんと、
楽しい1日になりました!!
Yさん、マダム、
本当にありがとうございましたぶちゅー
そして、義妹よウシシ
ありがとうねー。





にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村