ご訪問いただきありがとうございます(*^^*)



広島旅行の続きです😌💓



厳島神社の次に向かったのは



厳島神社五重の塔と



豊国神社の千畳閣


まずは、五重の塔

下から見下ろす




別の場所から





途中に

「宮島交流館」に

世界一の大杓子が


めちゃデカイ



五重の塔に向かう途中に、梅の花が咲いていました🌸


そして

「龍髯の松」



わかりずらいですが、クロマツ2本の幹が横に伸びていて、30mあるそうです😌💓


こんなのがあったので↓

とりあえず、もらってきました😅

樹齢230年


五重の塔


そして

豊国神社の千畳閣

大正15年(1587)月に一度の千部経の読誦を行うために豊臣秀吉が建設した大経堂
















海が、ちょっと見えたので

海の色がめちゃ綺麗でした😌🌸💓


最後に


豊国神社の御朱印



豊国神社に行ったあと

お土産屋さんを少しぶらぶら



キャラクターの可愛お店




見ただけ

もみじ🍁

少しお土産を買って



フェリー乗り場へ

「広島機橋」


「平清盛」像




この後は、宮島を後に

原爆ドームに向かいました😆💕


次回に続きます🙇‍♀️




富士山登ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今日は

「富士山の日」

私は、富士山に登ったことはありませんが

長男は

3回登ってます

私は、体力的にも登れる気がしないので
 
長男は、凄いと思います


最後まで、お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m