制服採寸。 | 吐かせていただきます。

制服採寸。

息子、もうすぐ中学生。


もう中。


制服採寸してオーダーしていたお店から電話☎


3月中頃のお渡しって言われていたから、出来上がったんだな♪と思って出ると…



「こちらのオーダーミスで、ブレザーの袖伸ばしが出来ておらず💦

追加料金を頂いていたのに申し訳ございません🙇🙇🙇🙇」


「工場が3月で受付締切だったので今から注文ができず…。なので、まずは追加料金はお返しします🙇」



おおーん?

腕伸ばさないで納品か?



「今は、お店にある1サイズ小さいけど袖を伸ばしてある制服を着ていただきたいんです。」



まぁー、3年間先を読んで作るから、1年ぐらいは問題ないわなぁ…

と思って聞いていたら。



「それで、次の冬、今小5の子達が制服を作り始める時期にまたお店に来てほしいんです。」



何をする気だ?



「1年生で使っていたブレザーは無料で貸し出します。

また新しいのを作るために採寸していただきたいんです。

2年生から2年間しか使わないブレザーで思い出も減ってしまいますが…。」



なんと!

そーいうことか!!

しかも伺うと、

1年生の冬までに身長が超〜伸びていたならば、最初に作ってもらう予定だったサイズよりも大きいもので作り直してくれると言うのだ!

変更手数料も不要。

そしてもちろん必要であろう袖伸ばしが無料✨


おい息子!

この一年、めっちゃ成長しとけ!


採寸に行く手間や、3年間着れないという点はあるけれど、

新しい制服が着れるんだから、いいじゃん!!

ありがたく、提案を受けさせていただきました♥