佐渡裕・角野隼斗・新日本フィル♪チャイコフスキー | Hirokoのクラシック聴き歩き♪

Hirokoのクラシック聴き歩き♪

クラシック音楽 ❤️生演奏♪を追いかけ、ショパンコンクール・チャイコフスキーコンクール・ヴェルビエ Festival・ルツェルンFestival ・ザルツブルク音楽祭など、あちこちのコンクール・フェスティバル・コンサートに仕事の合間に出かけています。

角野隼斗さん、富山ならチケット取りやすいかもと思っていたら甘かったです笑

取れたのはなんと!5階席!B列16,17。

でも,真上から舞台を見下ろす感じでよく見えたし(もちろん小さくですが…)、ピアノの音はとてもよく届きました!
オケも迫力ある音響が届きました!
佐渡裕さん指揮の新日本フィルの演奏はとても洗練されていて、天才角野隼斗さんの究極のソロはオケとの掛け合いも素晴らしく、圧巻のコンチェルトで感動しました!
Bravo!
角野隼斗さんはアンコールの選曲もセンスが溢れ、オリジナル曲「かすみ草」ピアノトリオという粋なプレゼントでした!
オーケストラのアンコールは、弦楽セレナーデの優雅なワルツで最後までとても楽しめました!

[日時]2024/06/02 (日) 開演14:00
[会場]富山オーバード・ホール・大ホール

[出演]
指揮:佐渡裕
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団 
ピアノ:角野隼斗

[プログラム]
♪チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23
Tchaikovsky: Piano Concerto No. 1 in B-flat minor, Op.23
♪チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 Op.64
Tchaikovsky: Symphony No. 5 in E minor, Op. 64


[ソロアンコール]
♪角野隼斗作曲:「かすみ草」
角野隼斗(ピアノ)、崔 文洙(ソロ・コンサートマスター)、佐山裕樹(チェロ)によるスペシャル・トリオ。 
[オーケストラアンコール]
♪チャイコフスキー:
弦楽セレナーデ 作品48より 第2楽章 ワルツ







5階廊下のモニターより


会場配布のパンフレット




にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ