息子プロテイン増量大作戦レシピ、第1弾!


インドネシア風肉団子baksoでございます。


https://cookpad.com/id/resep/14867834-baso-sapi-kenyal-homemade?ref=search&search_term=bakso%20sapi%20kenyal


色々作り方あるみたいだけどシンプルなこれを参考に。


【材料】

牛肉と鶏肉 あわせて500g

氷水 100g

ニンニクとシャルロット 2-3片ずつ

塩 スプーン1杯


卵白2個分

調味料(今回はキノコ味) ティースプーン1杯

砂糖 ティースプーン1杯

白胡椒 ティースプーン1杯

ベーキングパウダー ティースプーン1杯

片栗粉 100g


【作り方】

①塩までをミキサーに入れて、滑らかになるまで攪拌

※昨日は鶏肉の筋が刃にからまって大変だったので、筋は取り除くか最初からミンチを使う方が良さそう。


②ボウルに入れて残りの調味料を入れて混ぜる


③丸くして熱湯に入れて煮えたら完成。半分は取り出して冷凍、残りはそのまま野菜やら色々入れてスープに。


ミンサーが壊れていたので、時々ジュースを作っていたミキサーは挽肉専用にすることに。


お手伝いさん曰く、自分の家ではジュースも肉も調味料も全部ひとつのブレンダーでやってたそうですが、やっぱりジュースと生肉は分けたい...。。😅


と今は思っているけどそのうちまあいいかと思う日が来るかもしれない。


写真撮り忘れたけどなかなか良い感じに出来ました!想像してたより大変ではなかったし、息子も2個くらいだけだけど、食べてくれました😆


てか肉しか入ってないからハンバーグより簡単...慣れてきたら野菜とか、大人用には唐辛とか大葉子入れたい。


肉が100g足りなかったのでちょっとずつ調味料は気持ち控えめにしたけど片、栗粉は90g入れちゃったのでちょっと多すぎた感じ。


味も、もう少し濃い方が美味しいけど、家で作る理由の一つが塩分調整なのでこれくらいで良いかな。


とりあえず成功ということで、次はチキンナゲットに挑戦だ!😁😁👍👍👍