音楽の魅力は、音楽の形と共に

そこに、その人の本当の姿を

見る事が出来る事。 


~ ☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

 

ひらめき 

~「音のアトリエ」のブログへようこそ

 

千葉県船橋市で

ビアノレッスン&音楽とアートの

ワークショップをしています

吉田弘子です。

 

 

生徒のみなさん!お父様、お母様、

このブログでは、レッスン時間内で

お伝えしきれない事を書いています。

 

日々の学習に、役立てて下さいね!ニコニコ

 

 

~ ☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

 

 

「音のアトリエ」の「音」は

人の本来の資質、輝きの事です。

 

ここは、それを

「聴こえる音」にする場所です。

 

自分自身の天才性を

華開かせましょう。

 

 

~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

blog 828日目

 

 

昨日は発表会に出る生徒が

全員集まって、

全通しのリハーサルでした。

 

 

音楽というのは、

本当に凄いもので

 

 

ここぞという時には

本当の事が

はっきりと映し出されます。あんぐり

 

 

今回は、弾く前に

ピアノ経験年数を

全員にいってもらうのですけど

 

 

実に、生徒は

8か月から13年で、

私を入れると、ウン十年。。

 

 

同じピアノと言っても

取り組む意識も

住む世界もまるで違うわけです。

 

 

そんなデコボコが一堂に並んだ所から

等しく聞こえてくる事は

 

今の、その人そのものです。

 

 

この一音一音に何を感じて

どう深く食い込んで

音楽という形を創り出しているか、

 

確実に、

その人が見えてしまいます。

 

 

昨日は、数人に

心底心打たれてしまった。照れ

 

 

私は、毎週レッスンをして

目の前のピアノを

良くしようとしているわけですが

 

 

その私でも

いつもは見えないものが

立ち登っていました。

 

 

音楽を信頼して、

心をおろして弾いている子がいて


寛いで、喜んで、楽しんで

その子の奥深くが羽ばたいていて

本当にすごいと、思った。恋の矢

 

 

やはり、

 

どれだけ音楽が好きか、

どれだけ

この一音に自分を費やしてきたか、

 

そのままが、音楽の中から

聞こえてくる。

 

その「あなた」に

心打たれるんだと思う。

 

 

お喋りが上手じゃない子に限って、

 

人の中に割って入って

行けない子に限って、

 

いつもは口には出さないけど

秘めた強いものを持った子に限って

 

 

自分の表現手段が必要で

まさしく、その子には

音楽が必要なんだと思いました。

 

 

音楽とコミュニュケーションする事で

自分で自分を支えていました。音譜

 

 

私も生徒も、いつも勉強して

良くしていってるのものは「音楽」です。

 

音楽を勉強する事で、その人が鍛えられ

結果、人に感動を与えるんですよね。

 

 

やっぱり、

いっくら形だけ上手く繕えて

器用に巧みな演奏が出来ても

 

 

私は、そういうのは

全く興味がないな。ニヤリ

 

 

自分で自分に費やす練習は

裏切らないです。

 



花が、目に見えて咲くまでも
時間がかかるよな~


 

それでは、また明日~ニコニコ飛び出すハート

 

 

~☀️~ ☀️~☀️~☀️~☀️~☀️

 

🔶 お問い合わせ 🔶

 

 

ひらめきご質問などありましたら

   どうぞこちらまで。

   体験レッスンも行っております。

 

   ↓↓

 

吉田弘子

千葉県船橋市夏見2-19-14

電話:047-424-1884

email:yoshida_hiroko0803@yahoo.co.jp

 

 

🔶 Profile 🔶

 
 

 

東京音楽大学 音楽教育専攻卒業。

〈 音のアトリエ ピアノ教室〉主催。

 

ピアノ個人レッスン

音楽とアートのワークショップ

 

ペース・メソッド協会会員

 

小学校時代の担任が素晴らしく

人道教育、勉学、遊びと、クラスが

理想的な学びの場であった事から

自分も教師になりたいと、迷わず大学へ進むが

教育実習で教員の適性がない事に気付き

ピアノ教師の道を選ぶ。

 

ピアノで、同じ事を試行錯誤するうち

世のピアノ学習者の多くが

あまりにもピアノによって傷つき

暗い挫折体験を背負う現状を知る。

 

同時に、自身の上手くいかなさからも

音楽を軸として、野口体操

竹内演劇研究所、瞑想、古武術、太極拳

など、呼吸法や身体操法を学ぶ。

 

ピアノ教師歴35年。200余人を指導。

従来の受け身教育から、ピアノだけではない

クリエイティブで楽しい活動の場へと

指導方針を変え、ピアノだけでなく音楽やアートで

作曲や創作を行うワークショップも行う。

 

障害のある人とのアート活動多数。

大野一雄舞踏研究所で3年学び、2回公演。

韓国民族音楽、サムルノリを6年学び

韓国にて、世界サムルノリ大会招待演奏。

東京藝大×東京都美術館、アートコミュニケータ、

他、様々なジャンルのアートにも幅を広げる。

 

ピアノを通じて、幅広い芸術に触れ

自分本来の自由な才能を発揮し

楽しんで、自分の世界を切り拓く人を育てます。