身体の動き、支えは呼吸。


呼吸と身体の動きが一体になれば

演奏は、驚く程やり易くなるよ。


大きく息を吐いて始めるだけでも

全然違うよ。


 

~ ☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

 

ひらめき 

~「音のアトリエ」のブログへようこそ

 

千葉県船橋市で

ビアノレッスン&音楽とアートの

ワークショップをしています

吉田弘子です。

 

 

生徒のみなさん!お父様、お母様、

このブログでは、レッスン時間内で

お伝えしきれない事を書いています。

 

日々の学習に、役立てて下さいね!ニコニコ

 

 

~ ☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

 

 

「音のアトリエ」の「音」は

人の本来の資質、輝きの事です。

 

ここは、それを

「聴こえる音」にする場所です。

 

自分自身に、目覚めましょう。

華開かせましょう。

 

 

~☀️~☀️~☀️~☀️~☀️~

blog 796日目

 

 

私は腰痛持ちだったので

 

整体の先生に、

アドバイスされた事が

あるんです。

 

 

身体にとっては、

じっとして動かないでいるのが、

しんどい事だから



少なくとも20分に一回は

ほんのちょっとの事でいいから、

身体を動かす様にって。

 

 


例えば、

このブログを書く事なら


いつも2時間くらい

かかってしまうけど

 


集中すると、身体を全く

動かさなくなってしまうから



何とか途中で我に返ってびっくり

身体の塊を

ほどかなくちゃいけないのだ。


 


その点、

子どもなんかはわかりやすくて

全然じっとしてないですよね。

 

でも、小学校に入ると、

たちまちじっと

机の前に座らせられて・・

 

あれって、

すごくダメだそうです。。



身体に良くない事が

7歳から始まっちゃってるそうです。泣き笑い

 

じーっと固まってるって

負担なんですよね。





これは、演奏を通して考えると

すごく良くわかります。

 

演奏してる間って、指は動いてるから

身体は動いてるって思いますよね。

 

 

ま、それはそうなんですけど

実際は指だけ動いていて、その他の

身体が止まってるってコトあります。

 

 

片足重心で突っ立ってる時とかって

そんな身体です。

 

「休め」の状態です。

 

身体は休んでるのに

指だけ酷使しようとするって・・

 


要するに、

身体全体が連動せず

どこか、つっかかってる状態です。

 

 


これ、だめですね~真顔

 



とうすれば、身体全体が

滞りなく動いていられるんでしょ?



呼吸にヒントがあります。指差し



動きは、呼吸と連動していると

実に楽です。



難しい所なんかで

歯を食いしばらん限り

頑張っちゃってる時、ありませんか?

 


そんな時は

間違いなく呼吸が変になってます。

身体に上手く回ってない。

 

 

 

昨日来た生徒さん

「ゾウ」って曲を弾いてたんですけど


曲は、のっしのし

像が歩いている風景という

単純なもので



曲も手も、

さほど難しくないんですけど


そういうのって、逆に

やればやるほど難しくて

弾きにくいんです。



つくりも手も難しくないとなると

曲の見事さやテクニックに頼れないから


本当に自分で、像が歩く様子を

生み出せないと弾けない。



良く弾いてるけど

どこかギクシャクして

弾きにくそうだから



「もう少し充分弾けてるから、

こうしよう!これを気を付けなくちゃ!

って思い過ぎないで、

「自分の呼吸」で弾いたらいいんだよ。」


って、いうと


 

すぐ「うん、うん、」と

わかってくれて


ひとつ大きくゆったりと息を吐いて

弾き出しました。






すると、

見違える様に音楽がおおらかになって、

テンポも収まりました。



私がこの呼吸の大切さに気付いたのは

大人になってからですけど


こういう事は、高度な事ではなく

人の身体にとって自然なことだから


素直な子どもには

すぐ通用するんだなーって

思いました。


小学校5年生!


本質的な事は

子どもも大人も同じだ!!



こんなレッスンが出来ると

本当に音楽をやる意味に迫れて

充実します〰️❤️



一緒に頑張っていこうね!




それでは、また明日~ニコニコ飛び出すハート

 

 

~☀️~ ☀️~☀️~☀️~☀️~☀️

 

🔶 お問い合わせ 🔶

 

 

ひらめきご質問などありましたら

   どうぞこちらまで。

   体験レッスンも行っております。

 

   ↓↓

 

吉田弘子

千葉県船橋市夏見2-19-14

電話:047-424-1884

email:yoshida_hiroko0803@yahoo.co.jp

 

 

🔶 Profile 🔶

 
 

 

東京音楽大学 音楽教育専攻卒業。

〈 音のアトリエ ピアノ教室〉主催。

 

ピアノ個人レッスン

音楽とアートのワークショップ指導

ペース・メソッド研究会会員

 

小学校時代の担任が素晴らしく

人道教育、勉学、遊びと、クラスが

理想的な学びの場であった事から

自分も教師になりたいと、迷わず大学へ進むが

教育実習で教員の適性がない事に気付き

ピアノ教師の道を選ぶ。

 

ピアノで、同じ事を試行錯誤するうち

世のピアノ学習者の多くが

あまりにもピアノによって傷つき

暗い挫折体験を背負う現状を知る。

 

同時に、自身の上手くいかなさからも

音楽を軸として、野口体操

竹内演劇研究所、瞑想、古武術、太極拳

など、呼吸法や身体操法を学ぶ。

 

ピアノ教師歴35年。200余人を指導。

従来の受け身教育から、ピアノだけではない

クリエイティブで楽しい活動の場へと

指導方針を変え、ピアノだけでなく音楽やアートで

作曲や創作を行うワークショップも行う。

 

障害のある人とのアート活動多数。

大野一雄舞踏研究所で3年学び、2回公演。

韓国民族音楽、サムルノリを6年学び

韓国にて、世界サムルノリ大会招待演奏。

東京藝大×東京都美術館、アートコミュニケータ

3年。様々なジャンルのアートにも幅を広げる。

 

ピアノを通じて、幅広い芸術に触れ

自分本来の自由な才能を発揮し

楽しんで、自分の世界を切り拓く人を育てます。